みょうらくじ
内掘地区の天照眞良建雄神社のすぐ後ろ(北側)に位置します。そのためこのお寺を探すのに時間がかかりました。妙楽寺に入ると、お寺の元住職のような老人の方がいましたので、イチイの木について尋ね、撮影許可を頂きました。葉も青々としていて健康そうな木です。資料(解説看板)には次のように書かれています。
○イチイは東アジアの日本をとりまく地域に分布する雌雄異株の針葉樹である。日本では北海道・本州・四国・九州の山地に分布するが、中国地方では比婆山山系の山頂域に見られるにすぎない。
○本樹の主幹は地上1.7m付近で分岐が始まり、傘上の樹冠を形成する。樹皮上には、コケ類やノキシノブが着生しており、加えて北および東側に大きな枝を切った跡が見られるが、全体として樹勢は良好である。胸高幹囲が2.0mを超える木は県内で8件のみであり、まことに貴重である。根回周囲 4.7 m、胸高幹囲 2.0 m、樹高約8 m