v11.0
- ID:
- 42792
- 年:
- 2018
- 月日:
- 1003
- 見出し:
- マルトク、木材のネット通販で3億円超の事業に成長《リフォーム産業フェア2018経
営者セミナーリポート》
- 新聞名:
- リフォーム産業新聞
- 元UR(アドレス):
- https://www.reform-online.jp/seminar/14507.php
- 写真:
- 【写真】
- 記事
-
マルトクは木材加工のネット通販事業で3億円超を売り上げ
・お客を呼び込むポイントは、通販サイトのコンテンツの充実
・テレビや雑誌で紹介してもらうなど、様々な媒体でアプローチをかける。
創業100年を迎えるマルトク(香川県高松市)が、10年前にスタートさせたネット通販事業。
開始当初は3千万円程度だった売り上げが、今や3億円を超える事業に成長した。
中島弘樹社長に、客を引きつけ購買意欲を高めるホームページ作りの方法を聞いた。
マルトク 代表取締役社長 中島弘樹 氏
【講師】 マルトク 代表取締役社長 中島弘樹 氏
【タイトル】 ネット販売で年間売り上げ3億円!老舗木材店がネット集客と人気のECサイトの作り方を伝授
他社がやっていないことをやる
2020年で創業100年を迎えるマルトクは、木材の卸業とOEM、木材加工品のオンライン販売の3つの事業を展開。
なかでも中心なのが2007年に立ち上げた木材加工のネット通販事業だ。
売り上げを3億円まで伸ばし、さらに成長を続けている。
「業界の常識にとらわれず、他社がやらないことをやる。
それを強みにしています」と中島氏
ネットで木材加工品が購入できるのは、細かい加工注文から即日見積もり、購入までを可能にしたからだという。
実は木材業界は、価格を市場にオープンにしない慣習があり、支払い方法の主流も掛け払い。
対してマルトクでは、掛け払いの他に銀行振り込み、クレジットカード、代引きなどから選べる。
マルトク 木材加工品の購入サイト木材加工品の購入サイト。
既存のサイズ以外にも、自分でサイズを指定できる。
お客を呼び込むポイントは、ネット通販サイトの充実だという。
「無垢材だけで24樹種以上を取り扱うなど、量も種類も豊富。
そのような自社の価値や強みをアピールしたコンテンツ作りに、積極的に取り組んでいます。
たとえば、弊社が開設するフリーダイヤルを通じてよくある質問、施工方法や木材の豆知識、また社員のブログなど多くのページを作成しています。
すると
閲覧数が増え、購入されるお客様が増加します」
さらにサイトの訪問数や成約率などあらゆる指標を確認し、強化するポイントを絞る。
「広告も出しますが、会社の知名度を上げるだけでは集客、購入につながりません。
ポイントはキーワード。
具体的に木材、通販、住宅、自然素材などのキーワードをちりばめ、検索にかかりやすくするSEO対策は必須です」
積極的なメディア進出でファンを拡大
集客は通販サイト以外でも行う。
木材製品に興味がある人や、購入を検討中の潜在、顕在客層向けにはテレビ番組や、DIY愛好者を読者ターゲットにする雑誌『ドゥーパ』、室内インテリアの実例サイト『ルームクリップ』にて社名入りで商品を紹介してもらってアプローチをかける。
時にはメディアへ社長自ら企
画を持ち込むこともあるという。
さらにSNSを通じて、すでに購入経験のある顧客や店に共感している顧客と店同士で、直接情報交換やコミュニケーションの輪を広げファンを増やしている。
マルトク ホームページ内にあるコラム「もくもく通信」ホームページ内にあるコラム「もくもく通信」
顧客の疑問や質問に、写真入りで詳しく答える。
「現在、DIYで有名なブロガーさんと連携し、自社の木材を使った作品を紹介いただいています。
現在は社員が木工製作のハウツーとして動画を出していますが、今後はYou Tuberさんとも連携し、家庭でもできる木工制作の過程の動画配信も検討中です」
今後はさらにネット通販システムを効率化するとともに、すでに高松で開設している子供向け木工教室を東京でも開設するなど、直接木に触れるリアルな体験の機会も増やす
fff: