1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 7.木材林業
  4. 木材、木工ニュースアーカイブTop
  5.  
    ID:
    38871
    年:
    2017
    月日:
    0627
    見出し:
    センダン 家具材に芳し
    新聞名:
    読売新聞
    元UR(アドレス):
    http://www.yomiuri.co.jp/local/kyoto/news/20170627-OYTNT50302.html
    写真:
    【写真】
    記事
     ◇早い成長 美しい木目  ◇府立大など依頼 中学で植樹  成長が早い在来種のセンダンが、木目の美しい新たな家具材として注目を集めている。
    伐採までに必要な期間はスギやヒノキの50~60年に比べ、15~20年と約3分の1の早さだ。
    全国で試験植樹が進むなか、府立大(左京区)などが京都市立蜂ヶ岡中(右京区)に協力を依頼し、環境教育の一環とし て植樹。
    国産材需要の高まりを追い風に、関係者は期待を込めて成長を見守る。
    (林華代)  センダン科の落葉広葉樹で、伊豆半島以西の国内各地に分布。
    約70センチの苗木が2年半で約7メートルに成長し、大きいものでは高さ30メートル、直径1メートルになる。
    同大学は近畿中国森林管理局(大阪市)と2013年に包括協定を結び、試験植樹を15年から始め、気温や肥料などの条件が成 長に与える影響などを調査してきた。  環境教育に力を入れる同中では4月末、科学部の部員が校内に6本を植樹。
    今後、府立大の糟谷信彦助教や同局職員が、真っすぐ生育するように新芽を剪定せんていする「芽かき」の技術を指導し、部員が観察記録を付けながら見守る。
    市内の他の中学校にも同様の取り組みを広げる予定という。  府立大の田中和博副学長は「成長が早いセンダンの記録を取ることで、子どもたちに森林に興味を持ってもらえれば」。
    科学部長の3年前田航作君(14)は「様々な手入れが必要なので、中学校全体で見守りたい」と話した。  国産材の需要は近年、回復傾向にある。
    ロシアからの輸入量が減少する一方、中国への輸出増やバイオマス発電用の需要拡大などが背景にある。  センダンにいち早く着目したのが、熊本県の林業研究指導所(熊本市)。
    成長が早く短期間で収入が得られる早生樹種を開発しようと、1996年頃に植栽を始めた。
    「芽かき」の技術を考案し、林業関係者の協力で県内にこれまで約7000本を植樹。
    家具の生産地として知られる福岡県大川市のメーカー なども注目し、自生したセンダンで家具を製造している。
    今後は植樹された木材を使った家具作りを目指すという。 2017年06月28日 Copyright © The Yomiuri Shimbun fff:

▲目次に戻る

創業1911年 
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
お問い合わせ  著作権・サイト関係  サイトマップ  迷子になった場合  V6.0
©2021 中川木材産業オンラインショップ  All Rights Reserved.