1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 7.木材林業
  4. 木材、木工ニュースアーカイブTop
  5.  
    ID:
    37088
    年:
    2016
    月日:
    1214
    見出し:
    こま作り職人 隈本知伸さん(57) 福岡県八女市の「独楽工房 隈本木工所」
    新聞名:
    西日本新聞
    元UR(アドレス):
    http://www.nishinippon.co.jp/feature/kodomo_reporter/article/295659
    写真:
    【写真】
    記事
    ●こどもたちの笑顔 思い浮かべて 伝統受け継ぐ6代目 「昔のおもちゃで遊んでほしい」  あと2週間あまりでお正月。
    お正月の昔ながらの遊びの一つが、こま回しです。
    福岡(ふくおか)県八女(やめ)市でこま作りを続ける「独楽工房(こまこうぼう) 隈本(くまもと)木工所」の職人(しょくにん)、隈本知伸(とものぶ)さん(57)をこども記者2人が訪(たず)ね、取材しました。 【紙面PDF】おしごと拝見=こま作り職人 隈本知伸さん  ■九州では2カ所だけ  福岡市・天神(てんじん)の西日本新聞社から車で約1時間。
    「隈本コマ」として、こまなどを作る隈本木工所は、八女市の住宅街(じゅうたくがい)にあった。  木造(もくぞう)の家のような店に入ると、「すぐに木のにおいがただよってきた。
    こまだけでなく、けん玉などのたくさんの遊び道具が目に飛びこんできた」(斎藤愛(さいとうまな)記者)。
    隈本さんは、おだやかな笑顔で迎(むか)えてくれた。  隈本さんによると、現在(げんざい)、趣味(しゅみ)ではなく仕事としてこまを作っている所は、九州で2カ所だけ。
    この木工所以外では長崎(ながさき)県佐世保(させぼ)市にあるという。
    「昔と違(ちが)ってこまを必要とする人が減(へ)って、こまを作る人も少なくなり、材料も手に入りにくくなっているそうだ」(浜野 祥喜(はまのさき)記者)  ■楽しく絵付け体験も  隈本木工所は100年以上続いていて、隈本さんは6代目。
    かつては年間に20万個(こ)以上のこまを作っていたが、今は1、2万個くらいだという。
    それでも、こま作りの伝統(でんとう)を受け継(つ)いでいくために、積み木やけん玉などの木工のおもちゃも作り、インターネットで販売(はんばい)しているそうだ  店の隣(となり)にこまなどを作る工場があった。
    この日、木を削(けず)る作業はしていなかったが、色付けはしていた。  隈本さんと妻(つま)のさゆりさん(58)が、こまの形に削られた木を電動ろくろで回し、筆で赤、青、黄、緑の4色をぬる手本を見せてくれた。
    隈本さんに「やってごらん」と促(うなが)されて体験した斎藤記者は「筆をこまにつけると、色がすべるようについた。
    思ったより簡単(かんたん)で、とてもおもしろかった」と 喜んだ。
    浜野記者も上手に色付けができた。  ■思いやりのある子に  八女のこまの特徴(とくちょう)は何だろう。
    2人が聞くと、隈本さんは「(上から見たとき)こまの中央にへそ(と呼(よ)ばれる突起(とっき))があるところ」と教えてくれた。  「こまは誰(だれ)が発明したんですか」と質問(しつもん)すると、隈本さんは八女に伝わった二つの説を話してくれた。
    一つ目は、約千年前、菅原道真(すがわらのみちざね)公が大宰府(だざいふ)に左遷(させん)された時に京(きょう)から持ってきたという説。
    もう一つは、朝鮮(ちょうせん)半島から長崎の平 戸(ひらど)をへて八女に伝わったという説だ  浜野記者が「どんな気持ちで作っているのですか」と聞くと、隈本さんは「みんなが笑顔で回している姿(すがた)を思い浮(う)かべながら作っています」と答えた。
    そして「こまに限(かぎ)らず昔のおもちゃで遊んでほしいです。
    仲良く大人数で家の外で遊ぶことで、思いやりや優(やさ)しさがある子どもになってほし いですね」と付け加えた。  ●幸せの願いこめて 材料は「われづらい」マテガシ  こまは、くるくると回る。
    だから、昔から「福が回ってくるように」「人生が円満に回るように」などという願いがこめられているそうだ。
    隈本(くまもと)木工所では、こまの材料の木にはマテガシを使っているという。
    「マテガシはかたくて重く、ねばりがあり、われづらいそうだ」(浜野(はまの)記者)  隈本さんは、こども記者2人が自分で色付けした「世界に一つだけのこま」を記念にプレゼントしてくれた。
    最初は回せなかった斎藤(さいとう)記者も、家に持ち帰って回せるようになり、「お気に入りのおもちゃになった。
    音をよく聞いてみると『カツン、カラカラ』というおもしろい音がする」と気付いた。  隈本さんの妻(つま)のさゆりさんは「ゲームよりこまができる方がかっこいい、と言ってくれる子もいるので、こま作りを続ける努力をしていきたいですね」と、やさしく話していた。  ●わキャッタ!メモ fff:

▲目次に戻る

創業1911年 
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
お問い合わせ  著作権・サイト関係  サイトマップ  迷子になった場合  V6.0
©2021 中川木材産業オンラインショップ  All Rights Reserved.