v11.0
- ID:
- 36344
- 年:
- 2016
- 月日:
- 0910
- 見出し:
- 葛飾のカインズで「端材」使った木工教室」 やすりがけ作業メインに、子どもたち
が体験
- 新聞名:
- 葛飾経済新聞
- 元UR(アドレス):
- http://katsushika.keizai.biz/headline/1544/
- 写真:
- 【写真】
- 記事
-
葛飾の「カインズ」(葛飾区水元1)が現在、葛飾区内各所で自社の端材を使った「木工教室」を開いている。
完成したメッセージカード立て
同店では2015年から、社内で地域社会貢献活動に取り組むチームが中心となり、同区内にある児童館各所で同教室を展開している。
木材のやすりがけがメイン作業の同教室。
参加する子どもたちの中には、開始5分ほどで「つかれた、めんどくさい」と言い出す子もいるという。
スタッフが手本として完成させた物を触らせて「このぐらいすべすべになるまでやってみよう」と伝えると、めんどくさがっていた子どもも素直に作業をはじめ、最後には丁寧にやすりがけして作品を完成させるという。
同社スタッフは「作品を完成させた子どもたちの笑顔が印象的」と笑顔を見せる。
中には、1時間の木工教室ではあき足らず、「もっとやりたい」とリクエストをしてくる子どももいるという。
「場所の関係もあり、限られた時間の中で集中する子や、すぐ次に進めたがる子など、子どもたちはさまざま。
進行をコントロールするのは難しい」とも
同社は同取り組みについて「体験して思い出になればいいなと思う。
学年関係なく、みんなが参加できるような広がりにつながればうれしい」と話す
本年度は10月8日の新水元児童館を含む5回を予定している。
開催についての問い合わせは同社(TEL 03-5660-1235)まで
fff: