6.木と文化
木のことわざ辞典
百の四文字熟語
木と聖書
日本人と木の文化
木偏百樹
新・木偏百樹
樹から木までの散歩道
漢字と木の文化
季語の木
万葉樹の樹木
小説と樹木、木製品
樹木の方言と標準和名
7.木材・林業
世界有用木材7800種
世界の木材905種
木材の物理性質
木材流通とは
忘れられた修羅
伝統林業民族資料室
南米の植林事情
インドネシア木材事情
ニュースアーカイブ木材・木製品
ニュースアーカイブ林業
今村祐嗣の研究
8.樹木・環境
世界の樹木
樹木の学名
造幣局のさくら
巨樹名木探訪
英国の巨樹
小笠原隆三の巨樹探訪
ガーデニングと樹木
平井先生の樹木研究
地球環境と木材
野生生物の危機的現状
世界の樹木レッドリスト
ニュースアーカイブ樹木
9.木の建物
近未来の木造建物100
ログハウスに使う木材
耐震設計のポイント
木構造知識とは
テーマパークと木材
木の施設
木造駅舎
web木造建築、住まい
健康住宅
住宅和風回帰に向かう
住宅生物学的発想
木のこころ 日本の家
10.木の知識
木材会社の新人教育
木の特長
木の知識Q&A
ちょっとおかしな木の話
木のまめ知識
素朴な木の知識
家は木から~木は本から
新聞からの木の豆情報
フィトンチッド
木と香り
木の書籍
木の辞書・用語辞典
11.木とデザイン
切手に見る樹木、森林
樹木と貨幣
国旗と樹木、森林、緑
カードによる樹木
木に関する家紋
国章、国旗のweb
木の樹形、葉のイラスト
木材スキャン 板目・柾目
現代人の木のイメージ
海外フェンスのデザイン
木の葉の美術館
12.木の製品
海外の木の使われ方
日本万国博覧会と木
仏像と木材
木橋とは
アウトドアリビング
木の施設 事例集
土木仮設材とは
大戦の木製飛行機
木材と音、響きの研究
DIY事始め
木の魅力
v12.0
HOME
木の情報発信基地Top
7.木材林業
木材、木工ニュースアーカイブTop
ID:
・木材敷板の世界市場:関連企業分析 36200
年:
2016
月日:
0823
見出し:
木のぬくもりを感じられる――iPad Pro向け「Miniot Cover」を使ってみた
新聞名:
Itmedia
元UR(アドレス):
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1608/24/news053.html
写真:
-
記事
KODAWARIがSHOWCASEブランドで販売している「Miniot Cover」は、100%天然木を使用したカバー。
それぞれの製品で木目が異なるので、まさに世界で1つのカバーを手にできる。
今回はiPad Pro(9.7型)向けのカバーを試してみた [田中聡,ITmedia] 印刷/PDF 見る メールで送信 通知 iPhone/iPad向けのケースやカバーは、Apple純正のものを含めてさまざまな製品が発売されているが、「人とは違ったケース/カバーを付けたい!」「でも奇抜なデザインは遠慮したい……」という人におすすめなのが、Miniotが製造している木製のカバー「Miniot Cover」だ KODAWARIがSHOWCASEブランドで販売しており、SHOWCASE Online、Amazon.co.jp、楽天市場、Yahoo!ショッピングで購入できる。
今回はiPad Pro(9.7型)向け「iPad Pro 9.7inch用 Miniot Cover」をお借りしたので、その使用感をレポートしていきたい。
SHOWCASE Onlineでの価格は1万7000円(税別) Miniot Cover 「iPad Pro 9.7inch用 Miniot Cover」のWalnut(クルミ) Miniot Cover カバーを開いたところ Miniot Cover 側面 Miniot Cover ヒンジ部分 Miniot Coverには、オランダの100%天然木が使用されており、木のぬくもりが感じられる一品だ。
木の種類はチェリー、マホガニー、Walnut(クルミ)の3つ。
それぞれの製品で木目が異なるので、まさに世界で1つのカバーを手にできる、といっても過言ではない。
そしてカバーに顔を近づけると、ほのかに木の香りがする 。
これがまた心地よい香りで、思わずクンクンとやってしまうほど(人前ではやらない方がいいだろう……) Miniot Cover 1つ1つ異なる木目となっており、木が持つ独特の質感を味わえる。
左下には「MINIOT」のロゴがある ヒンジ右側面の黒い部分にiPad Proの左側面を合わせると、カチャッと音が鳴って装着できる。
カバーはマグネットを内蔵しており、パタンと閉じると、連動してiPad Proの画面も消灯する。
カバーを開くと画面が点灯するので、電源キーを押す必要はない。
これはApple純正の「Smart Cover」と同じ仕様だ。
カバーの内側にはマイクロファイバーが使われており、ディスプレイを優しく保護してくれる。 なお、ヒンジの可動部はテープを挟み込む形で接続しているが、カバーを強く引っぱると、このテープが取れてしまうことがあるので注意したい。
ここはもう少し強固に接続してほしいと感じた。 Miniot Cover ヒンジの側面にiPad Proを付けて装着する Miniot Cover ヒンジの可動部はテープで接着されているが、ややこころもとない iPad Proを手に持って使うときは、カバーをそのまま裏側に回して画面を露出させればよい。
ただ、カバーを開いてiPad Proの背面に密着させると、カバー表面がズズッ……と滑ってしまうのは少々気になった。 Miniot Cover 手で持つときはカバーをiPad Proの背面に回す カバー表面の切れ込みの入った部分は折れ曲がる作りになっており、木目を内側にしてカバーを丸めると、スタンドとしても機能する。
Smart Coverはカバーを三角形に折りたたんでスタンドにできるが、それが丸形になったと考えればよい。
丸めたカバーを上に固定すると、iPad Proをやや斜めに寝かせることができ、タイピングをするのに便利だ。
iPad Proを持たずにブラウジングやアプリを使って画面タッチをするのにも向いている。 Miniot Cover カバーをこのように丸めることで、スタンドにもなる Miniot Cover カバーを上にしてiPad Proを寝かせるパターン Miniot Cover 側面から見たところ 今度は逆に、丸めたカバーを下(底)に固定すると、iPad Proを立たせることができ、動画を視聴するのに向いている。
ただしこちらは少々コツが必要で、うまく丸めないとiPad Proが後ろに倒れてしまう。
慣れないうちは、なかなか一発で固定できず、丸めているうちに勢い余ってカバーが取れてしまうことも何度かあった。
カバーを丸めたときに、ゆとりを持たせず円形の空洞ができるようになれば固定しやすい。
iPad Proを立てた状態で画面をタップすると、その勢いでiPad Proが倒れてしまうこともあった。
なかなか固定できないときは、本棚などで後ろから支えて上げるのも有効だ Miniot Cover カバーを下にしてiPad Proを立たせるパターン Miniot Cover 側面から見たところ fff:
先頭
前ページ
次ページ
最後
創業1911年
堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501
著作権・サイト関係
サイトマップ
V9.0
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co.,Ltd