6.木と文化
木のことわざ辞典
百の四文字熟語
木と聖書
日本人と木の文化
木偏百樹
新・木偏百樹
樹から木までの散歩道
漢字と木の文化
季語の木
万葉樹の樹木
小説と樹木、木製品
樹木の方言と標準和名
7.木材・林業
世界有用木材7800種
世界の木材905種
木材の物理性質
木材流通とは
忘れられた修羅
伝統林業民族資料室
南米の植林事情
インドネシア木材事情
ニュースアーカイブ木材・木製品
ニュースアーカイブ林業
今村祐嗣の研究
8.樹木・環境
世界の樹木
樹木の学名
造幣局のさくら
巨樹名木探訪
英国の巨樹
小笠原隆三の巨樹探訪
ガーデニングと樹木
平井先生の樹木研究
地球環境と木材
野生生物の危機的現状
世界の樹木レッドリスト
ニュースアーカイブ樹木
9.木の建物
近未来の木造建物100
ログハウスに使う木材
耐震設計のポイント
木構造知識とは
テーマパークと木材
木の施設
木造駅舎
web木造建築、住まい
健康住宅
住宅和風回帰に向かう
住宅生物学的発想
木のこころ 日本の家
10.木の知識
木材会社の新人教育
木の特長
木の知識Q&A
ちょっとおかしな木の話
木のまめ知識
素朴な木の知識
家は木から~木は本から
新聞からの木の豆情報
フィトンチッド
木と香り
木の書籍
木の辞書・用語辞典
11.木とデザイン
切手に見る樹木、森林
樹木と貨幣
国旗と樹木、森林、緑
カードによる樹木
木に関する家紋
国章、国旗のweb
木の樹形、葉のイラスト
木材スキャン 板目・柾目
現代人の木のイメージ
海外フェンスのデザイン
木の葉の美術館
12.木の製品
海外の木の使われ方
日本万国博覧会と木
仏像と木材
木橋とは
アウトドアリビング
木の施設 事例集
土木仮設材とは
大戦の木製飛行機
木材と音、響きの研究
DIY事始め
木の魅力
v12.0
HOME
木の情報発信基地Top
7.木材林業
木材、木工ニュースアーカイブTop
ID:
35786
年:
2016
月日:
0628
見出し:
滋賀の博物館・美術館巡り/62 木地屋民芸品展示資料館 国内木工職人の聖地
新聞名:
毎日新聞
元UR(アドレス):
http://mainichi.jp/articles/20160628/ddl/k25/040/580000c
写真:
-
記事
◆一時は「千軒」木の減少で全国へ 深山で轆轤を発明 木地屋民芸品展示資料館(略称・木地師資料館)は、木地師(轆轤(ろくろ)師)に関する資料を展示するため平成5(1993)年に開館しました。 通称・小椋谷と呼ばれる鈴鹿山脈の山深いところにあります。
近江鉄道八日市駅から車で40分、名神高速八日市インターチェンジから30分、国道421号を愛知川沿いに遡上(そじょう)して政所地先で県道多賀永源寺に入り、約10分で着きます。
木地師に所縁の深い筒井正八幡宮の境内の社務所の2 階にあります ここは木地師の発祥地として知られ、全国の木地師の聖地であります。
木地師(木地屋ともいう)とは、普通は轆轤を回して盆、椀(わん)などを製作する人を指しますが、本当は木工業全般を指し、轆轤師、杓子師、塗師、指物師の四つの職の総称です 859年、都を追われた「惟高親王」は筒井(現在の東近江市蛭谷町の小字)の深山に隠せいし、巻物の軸の回転から轆轤を発明して、椀や盆などの木工製品の製作を村人に教えました。
木地轆轤に携わる工人は多くなり、筒井千軒と言われるほど隆盛しましたが、栃など製品にする木が減少するととも に、木地師たちは木を求めて全国に散らばっていきました。 氏子5万人を記録 その木地師を統括するため、ここには筒井公文所という役所を置き、各地に散在する木地師との交流をしていました。
木地師たちは全て筒井正八幡宮の「氏子」であり、そのうちのリーダーは年番の「当番神主」を務めていたのです 展示資料のうち、「氏子駆帳」は全国の木地師を7〜8年の間隔で訪ねた記録です。
正保年間から明治まで34回にわたって行われた氏子駆では、1万5千所帯、5万人が収録され滋賀県指定の文化財です。
他にも「免許状」「通行手形」など、俗に木地屋文書と称される文書が数多く展示されています また木工製品も展示され、東北各地の「こけし」が特に目を引くと思います。
珍しい物では、初期の「手引轆轤」があり、実際に触れることができます ルーツ尋ねる人も 最近は地元はもちろん、東京、名古屋、大阪、神戸などから見学者があり、自分のルーツを尋ねて訪れる人もいます また蛭谷町には、北野清治氏の木工轆轤の工房があり見学や製品販売もしています。
資料館見学とともに、ぜひ立ち寄ってください。
(蛭谷町自治会長 小椋一衛(いちえ))<協力・滋賀県博物館協議会> fff:
先頭
前ページ
次ページ
最後
創業1911年
堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501
著作権・サイト関係
サイトマップ
V9.0
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co.,Ltd