6.木と文化
木のことわざ辞典
百の四文字熟語
木と聖書
日本人と木の文化
木偏百樹
新・木偏百樹
樹から木までの散歩道
漢字と木の文化
季語の木
万葉樹の樹木
小説と樹木、木製品
樹木の方言と標準和名
7.木材・林業
世界有用木材7800種
世界の木材905種
木材の物理性質
木材流通とは
忘れられた修羅
伝統林業民族資料室
南米の植林事情
インドネシア木材事情
ニュースアーカイブ木材・木製品
ニュースアーカイブ林業
今村祐嗣の研究
8.樹木・環境
世界の樹木
樹木の学名
造幣局のさくら
巨樹名木探訪
英国の巨樹
小笠原隆三の巨樹探訪
ガーデニングと樹木
平井先生の樹木研究
地球環境と木材
野生生物の危機的現状
世界の樹木レッドリスト
ニュースアーカイブ樹木
9.木の建物
近未来の木造建物100
ログハウスに使う木材
耐震設計のポイント
木構造知識とは
テーマパークと木材
木の施設
木造駅舎
web木造建築、住まい
健康住宅
住宅和風回帰に向かう
住宅生物学的発想
木のこころ 日本の家
10.木の知識
木材会社の新人教育
木の特長
木の知識Q&A
ちょっとおかしな木の話
木のまめ知識
素朴な木の知識
家は木から~木は本から
新聞からの木の豆情報
フィトンチッド
木と香り
木の書籍
木の辞書・用語辞典
11.木とデザイン
切手に見る樹木、森林
樹木と貨幣
国旗と樹木、森林、緑
カードによる樹木
木に関する家紋
国章、国旗のweb
木の樹形、葉のイラスト
木材スキャン 板目・柾目
現代人の木のイメージ
海外フェンスのデザイン
木の葉の美術館
12.木の製品
海外の木の使われ方
日本万国博覧会と木
仏像と木材
木橋とは
アウトドアリビング
木の施設 事例集
土木仮設材とは
大戦の木製飛行機
木材と音、響きの研究
DIY事始め
木の魅力
v12.0
HOME
木の情報発信基地Top
7.木材林業
木材、木工ニュースアーカイブTop
ID:
35528
年:
2016
月日:
0527
見出し:
ホッとベンチに投句箱
新聞名:
タウンニュース
元UR(アドレス):
http://www.townnews.co.jp/0407/2016/05/27/334012.html
写真:
【写真】
記事
愛川町の市民団体「まちづくりネットワーク愛川」が5月13日、町内にベンチを設置する「ホッとベンチプロジェクト」の第2ステップとして、同町中津のベンチ脇に投句箱を設置した。
今後は寺院や川沿いなど、景観を考慮しながら投句箱の設置を進めていく 「ホッとベンチプロジェクト」は、県産間伐材の有効利用とまちづくりの一環として2013年度からスタートしたもの。
ベンチを設置することで、中津川沿いの景観をはじめとする愛川の自然を楽しむとともに、人々の交流の場を作ることが目的 ベンチで使用する木材は、清川村の「三六木工(株)」が無償提供。
製作は会のメンバーが中心となって行っている。 設置は活動の趣旨を理解する町民や会社等に命名権として代金1万円を支払ってもらい、社会に寄贈する仕組み。
ベンチには寄贈者名が入ったプレートが付けられる。
活動に賛同する人の輪が年々広がり、現在は町内外で80脚が設置されている。 投句箱の設置構想はホッとベンチプロジェクトの当初からあったが、ベンチの製作や運営の安定化などもあり、まずはベンチに絞って活動が進められた。 確保した80脚分の木材を使い切り、新たに30脚分の木材を発注したこのタイミングで、投句箱の設置をスタートさせた。 設置第1号は山十邸西隣 投句箱第1号が設置されたのは、国登録有形文化財である古民家山十邸から西に50m程の場所。
水田地帯を散策し、下谷から坂を上ってきた散策者にとって格好の休憩場所となっており、利用者も多いという。 箱の中には専用の用紙などが入っており、散策しながら見た景色などを思い描きながら、俳句を詠み、投句できる。 今後は、中津川ホッとベンチ&俳句実行委員会を設立し、撰者に投句された俳句を講評してもらうなど、体制の充実を図る。
投句者の承諾を得て作品を公表することも視野に入れ、更なる投句箱の設置と周知に力を入れる。 2mもの木材を一つひとつ削ってベンチを作ってきた同ネットワーク。
代表を務める諏訪部勲さんは「よくここまで来られたと思います。
ベンチは100脚を目指したい。
投句箱は、ベンチを設置してきた場所から良いところを選んで、10個程の設置を考えています。
俳句を通じて愛川の自然を楽しむ場面を作ってい きたい」と笑顔を見せる fff:
先頭
前ページ
次ページ
最後
創業1911年
堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501
著作権・サイト関係
サイトマップ
V9.0
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co.,Ltd