1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 7.木材林業
  4. 木材、木工ニュースアーカイブTop
  5.  
    ID:
    33971
    年:
    2015
    月日:
    1007
    見出し:
    「木の日」
    新聞名:
    紀伊民報
    元UR(アドレス):
    http://www.agara.co.jp/column/mizu/?i=302643
    写真:
    -
    記事
     先日、神戸市の有馬温泉を舞台に活動しているNPO法人「有馬保勝会」の総会で「六甲山にもっとブナやミズナラを植えよう」という議論が盛り上がった。  ▼「有馬温泉の50年後、100年後を考えれば、目先の繁栄を考えるだけでなく、山を豊かにすることが先決」「土砂崩れを防ぎ、泉源を守るには、水を蓄える森を取り戻すことが大切」という提案に、出席者が共感したからだろう。  ▼理事の一人として、この議論を聞きながら、田辺市龍神村の林業家、真砂典明さんから頂いた便りを思い出した。
    そこに「10月8日は木の日。
    森林が私たちの生活の中でどんな役割を果たしているか。
    そのさまざまな姿に向き合ってみませんか」という文言があったからだ  ▼漢字で書けば十と八で木、木が二つで林、三つで森、五つ集まれば森林。
    その森林が近年、荒廃している。
    多発する水害や土砂災害も、森林の手入れが行き届かないからだという。
    これにどう対処するのか  ▼林野庁が公表した2014年度の木材自給率は31%。
    しかし、それは木材が不足しているのではなく、存分に利用されていないからだという。
    ならば、木材の用途開拓、バイオマス発電の普及などに民間の力を生かし、研究者の知恵を借りたらどうか。
    林業を経営として成り立たせるためには、国や県の本 気の取り組みも求められる。  ▼目の前にある宝の山に目を向けることは「地方創生」の趣旨にもかなうはずだ fff:

▲目次に戻る

創業1911年 
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
お問い合わせ  著作権・サイト関係  サイトマップ  迷子になった場合  V6.0
©2021 中川木材産業オンラインショップ  All Rights Reserved.