1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 7.木材林業
  4. 木材、木工ニュースアーカイブTop
  5.  
    ID:
    33645
    年:
    2015
    月日:
    0805
    見出し:
    被爆生き抜いた木の物語 「風化させない」本や証言集に
    新聞名:
    朝日新聞
    元UR(アドレス):
    http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/ASH826V28H82PTIL010.html
    写真:
    【写真】
    記事
    広島に原爆が投下されてから70年になる今年も、本や証言集をまとめる動きがある。
    原爆で傷つきながらも生き抜いた樹木、今はなき街の記憶。
    「惨禍を風化させない」という被爆者らの強い思いがある。 ■「木に会いに行く」映画化も  原爆の惨禍を生き抜いた被爆樹木。
    漫画「はだしのゲン」の作者の故・中沢啓治さんのドキュメンタリー映画を撮ったことがある石田優子さん(37)=東京=は、被爆樹木が発するメッセージや保存に関わった人の思いを「広島の木に会いにいく」(偕成社、税別1800円)にまとめた。  石田さんは慶応大生のとき、被爆者の故・沼田鈴子さんを通じて被爆樹木を知った。
    沼田さんは原爆で左足を失ったが、被爆したアオギリの芽吹きを見て生きる希望を見いだし、平和記念公園で語り部の活動を続けた。
    中沢さんは漫画「ユーカリの木の下で」で、被爆ユーカリの生命力に感動した主人公 が息子に体験を語る物語を描いていた。  沼田さんと中沢さんは3年前までに亡くなった。
    「平和の大切さを訴え続けた2人に代わり、若い世代に伝えなければ」。
    石田さんは東京と広島を行き来し、樹木医の堀口力(ちから)さん(70)=広島市=のもとで研究者らを取材。
    広島市内の寺「報専坊(ほうせんぼう)」は1994年の本堂再建時、被爆樹木 のイチョウを切らずに守っていくことを決めていた。  こうした動きを「木を大切にする思いが地域で共有されている」ととらえた石田さん。
    「広島の木に会いにいく」で被爆樹木がある場所を紹介し、被爆直後に樹木を調べた学生のインタビューも載せた。
    「被爆樹木に触れ、平和への想像力を働かせて」と話す石田さんは映画化に向けた撮影も進めている fff:

▲目次に戻る

創業1911年 
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
お問い合わせ  著作権・サイト関係  サイトマップ  迷子になった場合  V6.0
©2021 中川木材産業オンラインショップ  All Rights Reserved.