6.木と文化
木のことわざ辞典
百の四文字熟語
木と聖書
日本人と木の文化
木偏百樹
新・木偏百樹
樹から木までの散歩道
漢字と木の文化
季語の木
万葉樹の樹木
小説と樹木、木製品
樹木の方言と標準和名
7.木材・林業
世界有用木材7800種
世界の木材905種
木材の物理性質
木材流通とは
忘れられた修羅
伝統林業民族資料室
南米の植林事情
インドネシア木材事情
ニュースアーカイブ木材・木製品
ニュースアーカイブ林業
今村祐嗣の研究
8.樹木・環境
世界の樹木
樹木の学名
造幣局のさくら
巨樹名木探訪
英国の巨樹
小笠原隆三の巨樹探訪
ガーデニングと樹木
平井先生の樹木研究
地球環境と木材
野生生物の危機的現状
世界の樹木レッドリスト
ニュースアーカイブ樹木
9.木の建物
近未来の木造建物100
ログハウスに使う木材
耐震設計のポイント
木構造知識とは
テーマパークと木材
木の施設
木造駅舎
web木造建築、住まい
健康住宅
住宅和風回帰に向かう
住宅生物学的発想
木のこころ 日本の家
10.木の知識
木材会社の新人教育
木の特長
木の知識Q&A
ちょっとおかしな木の話
木のまめ知識
素朴な木の知識
家は木から~木は本から
新聞からの木の豆情報
フィトンチッド
木と香り
木の書籍
木の辞書・用語辞典
11.木とデザイン
切手に見る樹木、森林
樹木と貨幣
国旗と樹木、森林、緑
カードによる樹木
木に関する家紋
国章、国旗のweb
木の樹形、葉のイラスト
木材スキャン 板目・柾目
現代人の木のイメージ
海外フェンスのデザイン
木の葉の美術館
12.木の製品
海外の木の使われ方
日本万国博覧会と木
仏像と木材
木橋とは
アウトドアリビング
木の施設 事例集
土木仮設材とは
大戦の木製飛行機
木材と音、響きの研究
DIY事始め
木の魅力
v12.0
HOME
木の情報発信基地Top
7.木材林業
木材、木工ニュースアーカイブTop
ID:
32457
年:
2015
月日:
0215
見出し:
姫路城の心柱を再現 中津川市でレプリカ製作スタート
新聞名:
岐阜新聞
元UR(アドレス):
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20150215/201502150918_24314.shtml
写真:
【写真】
記事
中津川市が兵庫県市川町と共に進める、世界遺産・国宝姫路城(同県姫路市)を支える「西心柱」のレプリカの製作が、本格的にスタートした。
今月10日には、材料となる中津川市と同町の木を、荒削りする作業が中津川市で行われた。 姫路城の西心柱は、1956年からの「昭和の大修理」で取り替えられ、同町の笠形神社の御神木だったヒノキと、同市加子母の裏木曽のヒノキを上下につなぎ合わせてできている。
兵庫県では、完成に至る経緯や地域住民の思いを道徳の授業で取り上げ、「運命の木」として語り継いでいる。 レプリカは両市町のヒノキのPRと交流を図るために製作。
笠形神社の樹齢200年のヒノキと、裏木曽の樹齢300年のヒノキ計4本を用い、継ぎ手の構造を再現した2種類3本を製作する。
市産直住宅振興会に委託し、加盟する付知峡ひのき建築協同組合が作業に当たる。 同組合員の中倉製材所(同市付知町)では10日、4本の丸太の側面を削って柱の形に荒削りする作業を行った。
全長8メートルのレプリカの木材は50センチ角に、全長4メートルのレプリカの木材は40センチ角に、チェーンソーや機械で削っていった。 今後、乾燥の工程を経て、3月10日ごろから原建築(同)で加工する。
実際の西心柱と同様に、「腰掛け蟻(あり)継ぎ」と呼ばれる工法で、固いケヤキを結合部分に埋め込み、2本の木を上下につなぐ。
同月末に完成予定で、4月18日に市川町でお披露目イベントを開く 原建築の原孝社長は「改修当時、柱を作った人のすごさを再確認した。
樹齢数百年の木材を加工するので、気を引き締めて製作に当たりたい」と話していた fff:
先頭
前ページ
次ページ
最後
創業1911年
堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501
著作権・サイト関係
サイトマップ
V9.0
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co.,Ltd