6.木と文化
木のことわざ辞典
百の四文字熟語
木と聖書
日本人と木の文化
木偏百樹
新・木偏百樹
樹から木までの散歩道
漢字と木の文化
季語の木
万葉樹の樹木
小説と樹木、木製品
樹木の方言と標準和名
7.木材・林業
世界有用木材7800種
世界の木材905種
木材の物理性質
木材流通とは
忘れられた修羅
伝統林業民族資料室
南米の植林事情
インドネシア木材事情
ニュースアーカイブ木材・木製品
ニュースアーカイブ林業
今村祐嗣の研究
8.樹木・環境
世界の樹木
樹木の学名
造幣局のさくら
巨樹名木探訪
英国の巨樹
小笠原隆三の巨樹探訪
ガーデニングと樹木
平井先生の樹木研究
地球環境と木材
野生生物の危機的現状
世界の樹木レッドリスト
ニュースアーカイブ樹木
9.木の建物
近未来の木造建物100
ログハウスに使う木材
耐震設計のポイント
木構造知識とは
テーマパークと木材
木の施設
木造駅舎
web木造建築、住まい
健康住宅
住宅和風回帰に向かう
住宅生物学的発想
木のこころ 日本の家
10.木の知識
木材会社の新人教育
木の特長
木の知識Q&A
ちょっとおかしな木の話
木のまめ知識
素朴な木の知識
家は木から~木は本から
新聞からの木の豆情報
フィトンチッド
木と香り
木の書籍
木の辞書・用語辞典
11.木とデザイン
切手に見る樹木、森林
樹木と貨幣
国旗と樹木、森林、緑
カードによる樹木
木に関する家紋
国章、国旗のweb
木の樹形、葉のイラスト
木材スキャン 板目・柾目
現代人の木のイメージ
海外フェンスのデザイン
木の葉の美術館
12.木の製品
海外の木の使われ方
日本万国博覧会と木
仏像と木材
木橋とは
アウトドアリビング
木の施設 事例集
土木仮設材とは
大戦の木製飛行機
木材と音、響きの研究
DIY事始め
木の魅力
v12.0
HOME
木の情報発信基地Top
7.木材林業
木材、木工ニュースアーカイブTop
ID:
30802
年:
2014
月日:
0628
見出し:
製材加工が業績アップ 駆け込み需要が影響
新聞名:
紀伊民報
元UR(アドレス):
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=276046
写真:
【写真】
記事
和歌山県田辺市の龍神村森林組合(真砂佳明組合長)は25日、同市龍神村東の組合事務所で総会を開き、2013年度は消費税増税前の駆け込み需要の影響で住宅建築の消費が拡大し、建築資材を生産する製材加工部門で大幅に売り上げを伸ばしたことを報告した。
森林組合は「13年度は、深刻 な赤字が続いていた製材加工部門を含む多くの部門で計画を上回る成果を上げることができた。
気を緩めることなく、一層の経営・財務内容の健全化に努める」と話している。 全国的に見ると13年度は、消費税増税前の駆け込み需要などが影響し、住宅着工数は前年度比10%以上増の98万戸。
低迷していた木材価格も昨秋以降、急速に回復し木材市場にも活気が戻った。
現在は駆け込み需要の反動で木材価格はゆっくりと下降気味だが、国産材やバイオマス発電の需要が 高まっていることから、以前と比べて「底堅い状況」という。 そのような情勢の中、同森林組合では、特にいままで深刻な赤字が続き、経営改善の足を引っ張っていた製材加工部門が、駆け込み需要を受けて売り上げの量、金額ともに大幅に増加。
収益は前年度比23・2%増の1億6444万1517円だった。
過多であると指摘を受けていた在庫も大幅に縮小したが、 仕入れや電力、燃料などの価格上昇により、黒字にはわずかに届かなかった。 龍神材などを中心に各地の木材が集まる木材共販所の13年度の取扱量は、2万8630立方メートルだった。
過去最高となる3万2447立方メートルを記録した前年度には及ばなかったものの過去10年で2番目に多い。
売上額は3億9954万円で前年度比3・4%減となったが、木材の平均単価は1万39 55円で前年度比9・5%増だった。 また、公共事業が拡充されたことから、森林保育などの森林整備事業の収益も伸びた。 14年度の事業計画については、製材加工部門で龍神材としての付加価値を高めて販売を促進し赤字の脱却を目指すことや、組合が指定管理者として運営している道の駅「龍神」(龍神村龍神)で地域と連携した営業活動に取り組むことなどとした。 組合では「13年度は多くの部門で成果を上げることができた。
林業を取り巻く環境は楽観できないが、今後は将来を担う人材の確保・育成、職員・従業員の待遇改善にも取り組んでいきたい」としている。 ■組合長に真砂さん再選 任期満了に伴う役員改選もあり、組合長に真砂佳明さんを再選した。
2期目 組合長以外の役員は次の皆さん。
◎は新任。
任期は3年 副組合長=上森力▽理事=久保利明、◎栗原一仁、小坂正彦、寒川鉄夫、◎田ノ岡孝、野田哲朗、松本嘉郎、若井浩平▽監事=石神節司、岩手仁士、古久保倫夫 【業績の好調が報告された龍神村森林組合の総会(和歌山県田辺市龍神村東で)】 fff:
先頭
前ページ
次ページ
最後
創業1911年
堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501
著作権・サイト関係
サイトマップ
V9.0
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co.,Ltd