1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 7.木材林業
  4. 木材、木工ニュースアーカイブTop
  5.  
    ID:
    26735
    年:
    2013
    月日:
    0204
    見出し:
    「地元産木材で家を」、普及目指しシンポ
    新聞名:
    カナロコ
    元UR(アドレス):
    http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1302020018/
    写真:
    【写真】
    記事
    地元産木材の利用拡大を目指している小田原市は1日、「地域ならではの『木の家』づくり」と題したシンポジウムを市生涯学習センター(同市荻窪)で開催した。
    市内の林業、建築関係者らが参加、生産から消費まで一貫した体制づくりの必要性などを確認した。  シンポには、岩田司・筑波大教授ら有識者と高木大輔・小田原林青会会長、櫻井泰行・県建築士会小田原地方支部副支部長、市の担当者ら8人のパネリストが参加した。  市の松本章・建設部管理監は「この事業は3年前、民間活力を生かした『無尽蔵プロジェクト』としてスタートした。
    市内には住宅約3万6千戸分の木材資源のあることが調査で判明した。
    しかし価格低迷などでほとんど流通していない」と現状を報告した。  課題とされる害虫による材質難や間伐材の利用策として、2011年12月に試作した木造公衆トイレの評価結果を公表。
    「食害の部分を見えない箇所に使った。
    梁(はり)に割れ、板に反りなど多少の変形が見られたが、建築材料への活用は可能」と説明した。  岩田教授は「地元の設計者に頼めば、小田原産材を使った住宅を建ててくれるような一貫したサービスシステムをつくることが大切。
    大手メーカーと差別化が図れる」と今後の取り組みの方向性を示した。
    こうしたパネリストの議論に対して、市内で林業を営む辻村百樹さんは「市内には良い木材も多くあり、 ぜひ使ってほしい。
    消費者に直接現地で選んでもらってもよいだろう」と意見を述べた。  市は試作第2弾として3月までに、地元産を使ったバンガローなどを市内のキャンプ場に完成させる。
    市民ら利用者に内部も公開、独自の住宅仕様を検討していく予定 fff:

▲目次に戻る

創業1911年 
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
お問い合わせ  著作権・サイト関係  サイトマップ  迷子になった場合  V6.0
©2021 中川木材産業オンラインショップ  All Rights Reserved.