1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 7.木材林業
  4. 木材、木工ニュースアーカイブTop
  5.  
    ID:
    28026
    年:
    2013
    月日:
    0701
    見出し:
    坂城町役場、暖房をペレットボイラーに 県内自治体庁舎で初
    新聞名:
    信濃毎日新聞
    元UR(アドレス):
    http://www.shinshu-liveon.jp/www/topics/node_248764
    写真:
    【写真】
    記事
    埴科郡坂城町は本年度、町役場の暖房を、木質ペレットを燃料とするボイラーに切り替える。
    環境技術などを使って町全体でエネルギーを効率的に利用する「スマートコミュニティー構想」の事業の一つ。
    現在使っている灯油ボイラーと比べて二酸化炭素(CO2)の排出量を抑えることなどが狙いだ。
    県温暖化 対策課は、県内の自治体で庁舎全体の暖房をペレットボイラーにするのは「初めてではないか」としている。  町企画政策課によると、町役場では現在、灯油ボイラーで温めた水を庁舎内の配管に送り、床暖房やパネルヒーターとして使っている。
    ペレットボイラーは役場の敷地内に設置し、現在の配管をそのまま活用する。
    8月に着工し、本年度中の稼働を目指す  灯油ボイラーの設備は残し、ペレットボイラーが故障した場合などに補助として使う。
    事業費は4880万円。
    このうち4100万円は、公共施設などに自然エネルギー導入を促す国の「グリーンニューディール基金」を活用した県の補助金を充てる。  ペレットは、年間使用量として見込まれる約60トンを長野森林組合(長野市)に発注する予定。
    同組合は、同町を含む北信地方の9市町村で間伐したカラマツをペレットにしており、町企画政策課は「間伐材の需要が増えれば林業振興にもつながる」とする。  町は、電気、ガス、灯油で年間233トンのCO2を庁舎内で排出していると試算。
    ペレットボイラーを導入すると45・3トン(19・4%)を削減でき、環境への負荷を少なくできると見込む  町は2011年度から「スマートコミュニティー構想」を進めている。
    ことし2月に信州大(本部・松本市)と町内の製造業2社の協力を得て、両社の工場に電力使用量を常時把握できる「スマートメーター」計50台を設置しデータを集めている。
    同月、村上小学校の屋根に出力30キロワットの太陽光発電パネ ルを設けた。 fff:

▲目次に戻る

創業1911年 
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
お問い合わせ  著作権・サイト関係  サイトマップ  迷子になった場合  V6.0
©2021 中川木材産業オンラインショップ  All Rights Reserved.