6.木と文化
木のことわざ辞典
百の四文字熟語
木と聖書
日本人と木の文化
木偏百樹
新・木偏百樹
樹から木までの散歩道
漢字と木の文化
季語の木
万葉樹の樹木
小説と樹木、木製品
樹木の方言と標準和名
7.木材・林業
世界有用木材7800種
世界の木材905種
木材の物理性質
木材流通とは
忘れられた修羅
伝統林業民族資料室
南米の植林事情
インドネシア木材事情
ニュースアーカイブ木材・木製品
ニュースアーカイブ林業
今村祐嗣の研究
8.樹木・環境
世界の樹木
樹木の学名
造幣局のさくら
巨樹名木探訪
英国の巨樹
小笠原隆三の巨樹探訪
ガーデニングと樹木
平井先生の樹木研究
地球環境と木材
野生生物の危機的現状
世界の樹木レッドリスト
ニュースアーカイブ樹木
9.木の建物
近未来の木造建物100
ログハウスに使う木材
耐震設計のポイント
木構造知識とは
テーマパークと木材
木の施設
木造駅舎
web木造建築、住まい
健康住宅
住宅和風回帰に向かう
住宅生物学的発想
木のこころ 日本の家
10.木の知識
木材会社の新人教育
木の特長
木の知識Q&A
ちょっとおかしな木の話
木のまめ知識
素朴な木の知識
家は木から~木は本から
新聞からの木の豆情報
フィトンチッド
木と香り
木の書籍
木の辞書・用語辞典
11.木とデザイン
切手に見る樹木、森林
樹木と貨幣
国旗と樹木、森林、緑
カードによる樹木
木に関する家紋
国章、国旗のweb
木の樹形、葉のイラスト
木材スキャン 板目・柾目
現代人の木のイメージ
海外フェンスのデザイン
木の葉の美術館
12.木の製品
海外の木の使われ方
日本万国博覧会と木
仏像と木材
木橋とは
アウトドアリビング
木の施設 事例集
土木仮設材とは
大戦の木製飛行機
木材と音、響きの研究
DIY事始め
木の魅力
v12.0
HOME
木の情報発信基地Top
7.木材林業
木材、木工ニュースアーカイブTop
ID:
24222
年:
2012
月日:
0508
見出し:
使う人も、つくる人もハッピーになれる! 4つの願いが込められたお箸
新聞名:
マイナビニュース
元UR(アドレス):
http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/myspi/2012/05/-4-9.html
写真:
-
記事
地球も、使う人も、つくる人も、みんながハッピーになる、そんな夢のあるマイ箸。
母の日のギフトにも喜ばれそうなアイテムですね このマイ箸は「ありがとうマイ箸」シリーズのうちの1本で、「生んでくれてありがとう 命の尊さを感じます」という言霊が刻まれています 生んでくれてありがとう、なんて心の底では思っていても、なかなか照れくさくて口に出して言うことができない言葉ですよね。
でも、母の日だからこそ、そんな普段は口にできない言葉を伝えるのも、親孝行のひとつなのではないでしょうか? もらったほうも照れくさいでしょうが、きっと喜んでくれることでしょう。 こちらのお箸をご紹介したいと思ったのは、そんな言霊が刻まれているからということもあるんですが、それだけではないのです じつはこちらのお箸には、4つの願いが込められているんだそう。
以下に重要な部分を抜粋させていただきますね ≪ありがとうマイ箸に込められた4つの願い≫ 1. 「地球に感謝! 未来に緑を残そう!」 現在、大量に消費されている「割り箸」のほとんどは間伐材ではなく、そのために切り取られた木々でつくられたものを輸入しています。
そのために多くの森林が伐採され、深刻な自然破壊を引き起こしています。
~中略~ その解決策の1つとして「マイ箸」を持つことは、未来に対する責任とも言える大事な役割ではないでしょうか。
ありがとうマイ箸はプロ野球で捨てられるだけになっていた折れたバット(原料はアオダモ)をリサイクルしてつくられているしっかりとした高級箸です 2. 「言葉に感謝! 未来によい言葉を残そう!」 「ありがとう」という言葉はプラスのエネルギーを持つ最高の言葉だといわれています。
日頃からアリガトウを口癖として発している人は、それだけで幸せになるとも言われています。
~中略~ そこで箸の持手部に「ありがとう」という言葉をあしらいました。
その「ありがとう」の5文字を見るたびに、様々なことへ感謝し、楽しく心豊かな食生活を送っていただきたいと心から願っています。
また箸包みの文字は、人気急上昇中の書家「言霊屋のいたるさん」が深い祈りをこめて認めて下さったものを、1枚1枚丁 寧に手作業で印刷しています 3. 「逆境に感謝! 未来に豊かな心を残そう!」 「ありがとうマイ箸」の箸包みはいくつかの地域作業所で働く障害を持った方々が、一つ一つ、真心をこめて丁寧に手づくりしています。
この箸には障害者自身が社会制度から自立して、1人の人間として、社会貢献をしていきたいという前向きで熱い願いと希望が込められています 4. 「伝統に感謝! 未来に貴重な伝統文化を残そう!」 箸という文化を大事にするということは、今私たちが未来にたいしてするべき大事な使命といえるでしょう。
「ありがとうマイ箸」は、若狭の箸職人の方々が真心こめてつくっている貴重な文化遺産と呼んでも過言ではないでしょう。 母の日はもちろん、自分用のマイ箸にしてもいいですし、誕生日や結婚のお祝いなどしても喜ばれそうです。
あなたもおひとつ、いかがですか? fff:
先頭
前ページ
次ページ
最後
創業1911年
堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501
著作権・サイト関係
サイトマップ
V9.0
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co.,Ltd