6.木と文化
木のことわざ辞典
百の四文字熟語
木と聖書
日本人と木の文化
木偏百樹
新・木偏百樹
樹から木までの散歩道
漢字と木の文化
季語の木
万葉樹の樹木
小説と樹木、木製品
樹木の方言と標準和名
7.木材・林業
世界有用木材7800種
世界の木材905種
木材の物理性質
木材流通とは
忘れられた修羅
伝統林業民族資料室
南米の植林事情
インドネシア木材事情
ニュースアーカイブ木材・木製品
ニュースアーカイブ林業
今村祐嗣の研究
8.樹木・環境
世界の樹木
樹木の学名
造幣局のさくら
巨樹名木探訪
英国の巨樹
小笠原隆三の巨樹探訪
ガーデニングと樹木
平井先生の樹木研究
地球環境と木材
野生生物の危機的現状
世界の樹木レッドリスト
ニュースアーカイブ樹木
9.木の建物
近未来の木造建物100
ログハウスに使う木材
耐震設計のポイント
木構造知識とは
テーマパークと木材
木の施設
木造駅舎
web木造建築、住まい
健康住宅
住宅和風回帰に向かう
住宅生物学的発想
木のこころ 日本の家
10.木の知識
木材会社の新人教育
木の特長
木の知識Q&A
ちょっとおかしな木の話
木のまめ知識
素朴な木の知識
家は木から~木は本から
新聞からの木の豆情報
フィトンチッド
木と香り
木の書籍
木の辞書・用語辞典
11.木とデザイン
切手に見る樹木、森林
樹木と貨幣
国旗と樹木、森林、緑
カードによる樹木
木に関する家紋
国章、国旗のweb
木の樹形、葉のイラスト
木材スキャン 板目・柾目
現代人の木のイメージ
海外フェンスのデザイン
木の葉の美術館
12.木の製品
海外の木の使われ方
日本万国博覧会と木
仏像と木材
木橋とは
アウトドアリビング
木の施設 事例集
土木仮設材とは
大戦の木製飛行機
木材と音、響きの研究
DIY事始め
木の魅力
v12.0
HOME
木の情報発信基地Top
7.木材林業
木材、木工ニュースアーカイブTop
ID:
47359
年:
2010
月日:
0823
見出し:
独自乾燥 ひび・縮み・反り なし 国産材見直し
新聞名:
東京新聞
元UR(アドレス):
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2010082302000076.html
写真:
-
記事
マンションの内装やリフォームに国産材を使う動きが広がっている。
林業と製材業、建築業の計四十一社でつくる「山の加工場ネットワーク」(事務局・三重県松阪市)が仲介し、施工実績は関東地方を中心に三千戸を超えた。
乾燥したマンションの密閉空間で、ひび割れを起こしやすいなど、国産材の弱点 が克服された。
用途はさらに広がりそうだ。
(市川真) JR名古屋駅前にあるマンションの一室。
「ひび割れたり、縮んですき間が空いたりしていないでしょう」。
同ネット代表の横浜金平さん(59)が国産材でできた床を指さした 独自の方法で乾燥させた国産材の効果を実証しようと、同ネットは一昨年、築三十年以上のマンションのこの部屋を、コンクリート製の骨組みだけ残してリフォーム。
無垢(むく)材や間伐材など、国産の木材を使って新たな部屋に仕上げた 座っているだけで汗がしみ出す暑さだが、ジメジメした感じはない。
室温三三度、湿度37%-。
乾燥しやすいなどマンションに典型的な環境の中でも改装後、木が縮んだことによるすき間や、乾燥によるひび割れ、反りは発生していない マンションの環境は、木にとって過酷だ。
暑い夏に建築中の物件の場合、ときに室温は四〇度、湿度は70~80%にも達する。
工期短縮のため、コンクリートの型枠を外し、すぐに内装工事を始めることが多く、購入者に引き渡される時には湿度が30%以上急落することも 国産材は、乾燥が不十分な場合もある。
密閉されたマンションの空間での急激な環境変化と、その後の乾燥した状態は、木材によっては、ひび割れなどの被害を起こしやすく、国産材がマンションで使われない原因の一つになってきた。
フローリングの床に、合板に木目を印刷した床材が多い理由ともされる ◇ 「木材は、湿度が高い所では湿気を吸い、低い所では湿気をはき出す。
環境の湿度と平衡になろうとする特徴があるんです」。
横浜さんは、切り倒し、木材に加工された後も「木は生きている」と強調する 同ネットは、そんな木の特質に着目し、切り出した木材の乾燥工程を工夫した。
圧力容器の中で飽和水蒸気にさらすなどすることで、天然乾燥よりも状態の良い木材の開発に成功した 外材に比べて高価というイメージがある国産材も、製材時に出る端材や節のある木、間伐材などを歩留まり良く適材適所で使うことで、外材と同レベルの価格に抑えられるという fff:
先頭
前ページ
次ページ
最後
創業1911年
堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501
著作権・サイト関係
サイトマップ
V9.0
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co.,Ltd