6.木と文化
木のことわざ辞典
百の四文字熟語
木と聖書
日本人と木の文化
木偏百樹
新・木偏百樹
樹から木までの散歩道
漢字と木の文化
季語の木
万葉樹の樹木
小説と樹木、木製品
樹木の方言と標準和名
7.木材・林業
世界有用木材7800種
世界の木材905種
木材の物理性質
木材流通とは
忘れられた修羅
伝統林業民族資料室
南米の植林事情
インドネシア木材事情
ニュースアーカイブ木材・木製品
ニュースアーカイブ林業
今村祐嗣の研究
8.樹木・環境
世界の樹木
樹木の学名
造幣局のさくら
巨樹名木探訪
英国の巨樹
小笠原隆三の巨樹探訪
ガーデニングと樹木
平井先生の樹木研究
地球環境と木材
野生生物の危機的現状
世界の樹木レッドリスト
ニュースアーカイブ樹木
9.木の建物
近未来の木造建物100
ログハウスに使う木材
耐震設計のポイント
木構造知識とは
テーマパークと木材
木の施設
木造駅舎
web木造建築、住まい
健康住宅
住宅和風回帰に向かう
住宅生物学的発想
木のこころ 日本の家
10.木の知識
木材会社の新人教育
木の特長
木の知識Q&A
ちょっとおかしな木の話
木のまめ知識
素朴な木の知識
家は木から~木は本から
新聞からの木の豆情報
フィトンチッド
木と香り
木の書籍
木の辞書・用語辞典
11.木とデザイン
切手に見る樹木、森林
樹木と貨幣
国旗と樹木、森林、緑
カードによる樹木
木に関する家紋
国章、国旗のweb
木の樹形、葉のイラスト
木材スキャン 板目・柾目
現代人の木のイメージ
海外フェンスのデザイン
木の葉の美術館
12.木の製品
海外の木の使われ方
日本万国博覧会と木
仏像と木材
木橋とは
アウトドアリビング
木の施設 事例集
土木仮設材とは
大戦の木製飛行機
木材と音、響きの研究
DIY事始め
木の魅力
v12.0
HOME
木の情報発信基地Top
7.木材林業
木材、木工ニュースアーカイブTop
ID:
46635
年:
2010
月日:
0630
見出し:
日本製紙と凸版と花王、TEMPO酸化セルロースナノファイバーを用いた包装材料を共同開発
新聞名:
日本経済新聞
元UR(アドレス):
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=254945&lindID=4
写真:
-
記事
TEMPO酸化セルロースナノファイバーを用いた包装材料の共同開発 ~バイオマス原料からつくられた、環境に配慮した高機能包装材料の実用化を目指す~ 日本製紙株式会社(代表取締役社長:芳賀義雄)、凸版印刷株式会社(代表取締役社長:足立直樹)、および花王株式会社(代表取締役社長:尾崎元規)は、TEMPO酸化セルロースナノファイバーを利用した包装材料の開発を共同で行うことに合意しました。
この共同開発は、本年4月に、独立行政法 人 新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)「ナノテク・先端部材実用化研究開発プロジェクト(ステージII)」に採択されています。
3社は、それぞれの持つ技術力を連携させ、生分解性を持ち、耐熱性や酸素バリア性に優れる高機能包装材料の実用化を目指します。
1.セルロースナノファイバーとは セルロースは木材などの植物細胞の繊維の主成分で、植物を構成している物質の1/3を占め、地球上で最も多く存在する炭水化物であり、紙の主原料(パルプ)としても知られています。
ナノファイバーとは太さ1ナノメートル(注1)から100ナノメートル程度の繊維のことです。
このようなナノレベルの細い 繊維は従来の繊維と比べると、1)比表面積(注2)が大きいため触媒や吸着剤として優れた効果を発揮する、2)分子が整って配列していることから、強度・弾性に優れる、などの性質を持ち、これまでにない新しい機能を持つ素材として期待されています 特にセルロースナノファイバーは木材から作ることができ、生産・廃棄において環境負荷が小さいことから、その製造方法の研究、および用途開発が、国内外で盛んに行われています。
2.TEMPO酸化によるセルロースナノファイバーの作製(*添付1) セルロースナノファイバーをつくるためには木材のセルロース繊維を細かくほぐすことが必要となります。
セルロース繊維は、繊維と繊維が強固に結合しているため効率良く均一にほぐすことは困難でしたが、国立大学法人東京大学大学院農学生命科学研究科の磯貝教授らは、2006年、機能性触媒であ る「TEMPO(注3)」を用いて酸化することにより、セルロース繊維が容易にほぐれて、均一なセルロースナノファイバーとなることを世界で初めて見出しました。
3.TEMPO酸化セルロースナノファイバーの特徴とその可能性(*添付2) TEMPO酸化セルロースナノファイバーは、1)木質バイオマス由来で生分解性を有する、2)結晶性が高く耐熱性に優れる、3)透明性が高い、といった種々の優れた性質を持っています 東京大学、日本製紙、花王は、NEDO「ナノテク・先端部材実用化研究開発プロジェクト(ステージI)」において、ポリ乳酸(注4)などのバイオマス由来の樹脂フィルムとTEMPO酸化セルロースナノファイバーを組み合わせて酸素透過性が低いフィルムをつくり、TEMPO酸化セルロースナノファイバーの包装材 料への利用可能性を検討しました。
その結果、酸素を通しにくいという特性を生かし、食品等の保存を目的とする容器包装への活用など、TEMPO酸化セルロースナノファイバーを用いた樹脂フィルムを、環境に配慮した高機能包装材料として実用化する可能性を見出しました。 4.今後の展開について このステージIの成果を踏まえて、日本製紙、花王および、ガスバリア包装材料の生産で高い技術力を有し、ステージIにアドバイザーとして参加した凸版印刷の3社は、本年4月にNEDO「ナノテク・先端部材実用化研究開発プロジェクト(ステージII)」に応募し、採択されました(プロジェクト期間:2010年4月 から2012年9月まで)。
今後、3社が連携して、最適な木材原料の選定からTEMPO酸化セルロースナノファイバーの製造・品質の向上、パッケージ化および最終製品における包装材料としての性能評価まで、一貫した研究開発を効率的に行ってまいります。
また、3社はプロジェクトと並行して、具体的な実 用化に向けて、市場性やコストなどの事業採算性の見極めを行ってまいります fff:
先頭
前ページ
次ページ
最後
創業1911年
堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501
著作権・サイト関係
サイトマップ
V9.0
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co.,Ltd