6.木と文化
木のことわざ辞典
百の四文字熟語
木と聖書
日本人と木の文化
木偏百樹
新・木偏百樹
樹から木までの散歩道
漢字と木の文化
季語の木
万葉樹の樹木
小説と樹木、木製品
樹木の方言と標準和名
7.木材・林業
世界有用木材7800種
世界の木材905種
木材の物理性質
木材流通とは
忘れられた修羅
伝統林業民族資料室
南米の植林事情
インドネシア木材事情
ニュースアーカイブ木材・木製品
ニュースアーカイブ林業
今村祐嗣の研究
8.樹木・環境
世界の樹木
樹木の学名
造幣局のさくら
巨樹名木探訪
英国の巨樹
小笠原隆三の巨樹探訪
ガーデニングと樹木
平井先生の樹木研究
地球環境と木材
野生生物の危機的現状
世界の樹木レッドリスト
ニュースアーカイブ樹木
9.木の建物
近未来の木造建物100
ログハウスに使う木材
耐震設計のポイント
木構造知識とは
テーマパークと木材
木の施設
木造駅舎
web木造建築、住まい
健康住宅
住宅和風回帰に向かう
住宅生物学的発想
木のこころ 日本の家
10.木の知識
木材会社の新人教育
木の特長
木の知識Q&A
ちょっとおかしな木の話
木のまめ知識
素朴な木の知識
家は木から~木は本から
新聞からの木の豆情報
フィトンチッド
木と香り
木の書籍
木の辞書・用語辞典
11.木とデザイン
切手に見る樹木、森林
樹木と貨幣
国旗と樹木、森林、緑
カードによる樹木
木に関する家紋
国章、国旗のweb
木の樹形、葉のイラスト
木材スキャン 板目・柾目
現代人の木のイメージ
海外フェンスのデザイン
木の葉の美術館
12.木の製品
海外の木の使われ方
日本万国博覧会と木
仏像と木材
木橋とは
アウトドアリビング
木の施設 事例集
土木仮設材とは
大戦の木製飛行機
木材と音、響きの研究
DIY事始め
木の魅力
v12.0
HOME
木の情報発信基地Top
7.木材林業
木材、木工ニュースアーカイブTop
ID:
46571
年:
2010
月日:
0625
見出し:
「木と香のアクセサリー」作り進んでいます!(5)「大手小町ブレンド」誕生
新聞名:
読売新聞
元UR(アドレス):
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/shopping/labo/20100624-OYT8T00355.htm?from=navlk
写真:
【写真】
記事
オークヴィレッジでは、森の木や枝葉から日本産のアロマ「yuica ゆいか」を抽出しています。
今回、オリジナルアクセサリーにぴったりな、オリジナルアロマ「大手小町ブレンド」を作ってくれました! 疲れを癒やす爽やかな「大手小町ブレンド」 香りを抽出しているのは、敷地内にあるエッセンシャルオイル精製会社「正プラス」です。
一歩中に入ると、爽やかな森の香りが広がっていました。 「ちょうど今、クロモジのエッセンシャルオイルを抽出しているところです」。
総務部統括の北川賢次さんの案内で室内に入ると、そのたおやかな香りとは縁遠い金属装置が並んでいました。 抽出できるアロマオイルはごくわずか タンク1カゴに約13キロの木や枝葉のチップを詰める北川さん 稀少なミズメザクラのアロマを抽出 金属装置の先に設置されているガラス容器に近づいて、中をよく見ると、表面にごくわずかな層ができているのがわかりました。
この表面に浮かんでいるのが、香りの素のエッセンシャルオイル タンク1カゴに、木や枝葉を細かく砕いたチップ約13キロを入れて装置にセット。
これを水蒸気蒸留法という方法で、時間をかけて香りのオイルを抽出します。
樹種によって差がありますが、取り出せるアロマオイルはごく微量です 「クロモジは、原料の木1キロから抽出できるのは約3ミリリットル」と北川さん。
隣の装置で抽出しているミズメザクラは、さらに少なく、原料に対して約1000分の1のエッセンシャルオイルを抽出するのがやっとだそうです 「大手小町ブレンド」は、こうした方法で抽出したヒノキ(木)、ヒメコマツ(枝葉)、アスナロ(木)、スギ(枝葉)などのエッセンシャルオイルに高知県産のユズをブレンドしてあります。
森の中でユズの香りが漂う爽やかさです 森は五感で付き合う 森の中で放置されている枝や葉を生かそうと、オークヴィレッジでアロマプロジェクトが立ち上がったのが4年前。
愛知県森林・林業技術センター所長だった北川さんは、それ以前から木工が趣味でオークヴィレッジの木工セミナーに参加していたのが縁で、このプロジェクトに参加し、それまでのキャリアで磨いた 「木を探す」得意技を生かし、森を歩いて、香りの素となる樹木を見つけては、アロマに生かしてきました。 ニオイコブシの葉はかむと甘くておいしい「カムシバ」(現在は転じて「タムシバ」と呼ばれる) 「ちょっとこの葉をかんでみませんか」と、差し出された葉を口に入れてみると、ミント系のガムのような味。
森がこんなに甘くておいしいとは! 「ニオイコブシの葉で、昔の人は、カムシバと名付けて、甘いものの少ない時代に重用していたそうです」。
森は五感で付き合うもの、と知りました。 以前開催したアロマ講座でも、参加者の皆さんに好評だった森の香り。
この「大手小町ブレンド」はそれにユズのさわやかさが加わって、香りのチャームにぴったりです。
ますます完成が楽しみになってきました fff:
先頭
前ページ
次ページ
最後
創業1911年
堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501
著作権・サイト関係
サイトマップ
V9.0
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co.,Ltd