6.木と文化
木のことわざ辞典
百の四文字熟語
木と聖書
日本人と木の文化
木偏百樹
新・木偏百樹
樹から木までの散歩道
漢字と木の文化
季語の木
万葉樹の樹木
小説と樹木、木製品
樹木の方言と標準和名
7.木材・林業
世界有用木材7800種
世界の木材905種
木材の物理性質
木材流通とは
忘れられた修羅
伝統林業民族資料室
南米の植林事情
インドネシア木材事情
ニュースアーカイブ木材・木製品
ニュースアーカイブ林業
今村祐嗣の研究
8.樹木・環境
世界の樹木
樹木の学名
造幣局のさくら
巨樹名木探訪
英国の巨樹
小笠原隆三の巨樹探訪
ガーデニングと樹木
平井先生の樹木研究
地球環境と木材
野生生物の危機的現状
世界の樹木レッドリスト
ニュースアーカイブ樹木
9.木の建物
近未来の木造建物100
ログハウスに使う木材
耐震設計のポイント
木構造知識とは
テーマパークと木材
木の施設
木造駅舎
web木造建築、住まい
健康住宅
住宅和風回帰に向かう
住宅生物学的発想
木のこころ 日本の家
10.木の知識
木材会社の新人教育
木の特長
木の知識Q&A
ちょっとおかしな木の話
木のまめ知識
素朴な木の知識
家は木から~木は本から
新聞からの木の豆情報
フィトンチッド
木と香り
木の書籍
木の辞書・用語辞典
11.木とデザイン
切手に見る樹木、森林
樹木と貨幣
国旗と樹木、森林、緑
カードによる樹木
木に関する家紋
国章、国旗のweb
木の樹形、葉のイラスト
木材スキャン 板目・柾目
現代人の木のイメージ
海外フェンスのデザイン
木の葉の美術館
12.木の製品
海外の木の使われ方
日本万国博覧会と木
仏像と木材
木橋とは
アウトドアリビング
木の施設 事例集
土木仮設材とは
大戦の木製飛行機
木材と音、響きの研究
DIY事始め
木の魅力
v12.0
HOME
木の情報発信基地Top
7.木材林業
木材、木工ニュースアーカイブTop
ID:
トステム(株)は、持株会社「株式会社 住生活グループ」傘下のグループ 会社です 46332
年:
2010
月日:
0608
見出し:
〈木材輸送税〉県産材使用増へ導入検討
新聞名:
朝日新聞
元UR(アドレス):
http://mytown.asahi.com/niigata/news.php?k_id=16000001006070004
写真:
【イラスト】
記事
県は、木材輸送で発生する二酸化炭素(CO2)の量に応じて課税する独自の税制の検討を始めた。
外国産材のように長い距離を運ばれてくる木材に税金を多くかけることで、県産材の使用を促進させ、同時に環境保護にも役立てようという狙い。
全国的に初の取り組みだが、検討作業に参加する有識者か らは「税制以前に、県産の木材の品質はどうなのか」などと根本的な懸念も寄せられている。
(大内奏) ◆ 5月31日、県庁の会議室。
財政法の専門家など5人による県税制調査会(会長=碓井光明・明治大大学院教授)の初会議で、この日の議題「ウッドマイレージCO2への課税」が示された 「ウッドマイレージCO2」とは、鉄道や船、トラックなど木材の輸送で発生したCO2の総量。
輸送手段が同じなら、距離が長いほど数字は大きくなる。
県が導入を想定する税制はウッドマイレージCO2の量に応じて税金を課すものだ 県によると、2008年の県内での木材の国内自給率は約24%。
残りはアメリカやマレーシアなど外国からの輸入に頼る。
外国産材に多くの税金をかけることで、県産材の利用底上げを図る 集めた税金は森林整備や、県産材を使った住宅建設の支援策の財源に使う方針だ。
誰から税金を徴収するか、税率をどうするかは今後の検討課題となっている しかし、31日の会議では厳しい意見も出された 新潟大大学院の駒宮史博教授は「税を課すと木材全体の価格が高くなってしまうのではないか」と疑問を投げかけ、新潟経済社会リサーチセンターの畠山満理事は「住宅を建てる人に『県産材を使って』と言っても難しい。
外国産材は価格が安いし、質も高い」と指摘した 地方自治体の独自の税制を巡っては、00年に課税自主権が拡大されてから各地で検討・導入の動きが活発化。
新潟県でも職員が税制研究会を作り、04年から、県内の最終処分場に産業廃棄物を捨てる業者に1トンあたり千円を課税する産業廃棄物税を導入した 最近は、この動きは全国的には下火になっているが、泉田裕彦知事は今年1月、新税制の検討を表明。
有識者を迎えて調査会を作った 31日の会議の冒頭、泉田知事は「税制は社会の根幹。
増税ありきの議論でなく、地域社会の展望を開く議論をお願いします」と期待を寄せた。
税制調査会では、木材輸送への課税のほか、企業誘致のための税制改革も検討する方針。
碓井会長は「消費者のためになるか、企業の動向が変わるかが 大事。
有効な税制が組めるか議論していきたい」と話している fff:
先頭
前ページ
次ページ
最後
創業1911年
堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501
著作権・サイト関係
サイトマップ
V9.0
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co.,Ltd