1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 7.木材林業
  4. 木材、木工ニュースアーカイブ TOP
ID : 2664
公開日 : 2007年 2月 5日
タイトル
JTB九州、国産材わり箸の利用促進キャンペーン
.
新聞名
天神経済新聞
.
元URL.
http://tenjin.keizai.biz/headline/911/
.
元urltop:
.
写真:
 
.
JTB九州(福岡市中央区長浜1、TEL 092-751-1742)は1月31日より、国産材わり箸の利用促進運動「グリーンアップキャンペーン」を開始した。
 同キャンペーンは、地球温暖化防止への取り組みとして森林を守り育てることを目的とし、国内の森林で植林後の間伐が行われていなかったり、伐採後に植林をしない放置林が増加している現状を背景に国産材の利 用を促進するもので、期間中はロゴが入った国産材のわり箸の制作から納品までを全額同社が負担する。
 わり箸は吉野産の杉か桧の間伐材を使用し、箸袋に「日本木材総合情報センター」のロゴが入るほか、京都議定書で定められた「日本の森林による1,300万炭素トンのCO2吸収」の目標達成のためのライフスタイル提 案「3.9GREENSTYLE(サンキューグリーンスタイル)のロゴや利用施設名などが入る。福岡市内では現在、グランドハイアット福岡(福岡市博多区)と冷泉閣ホテル(福岡市博多区)での導入が決まっている。
 同社広報課の内田さんは「日常生活の中に国産材を取り入れることで現状を知ってもらい、環境問題について考える機会になれば」と話している。
 実施期間は、第1期が3月までで、第2期は4月~6月を予定。納品は1施設につき約10,000膳で、現在も参加企業・団体を受け付けている。
木の情報発信基地では、TOPページを平日毎日更新しておりますが、その更新の中に、報道各社のホームページに 掲載されているニュースを毎朝調べ、昨日掲載された情報を集め、リンク形式の1行にその見出しを掲載しています。 2010年現在で毎日平均15本の広い意味での木に関する情報が掲載されています。毎日更新ですから、次の日には消えて しまいます。これではいかにももったいないので、アーカイプとして分野別に分けて保存しております。このwebページは 「木材、木工、木製品」に関するものを集めています。2006年から開始しましたが、年に2度程度の更新で情報追加いたします。 情報収集の方法はグーグルニュースの検索で調べるというシンプルなものです。
このページのテーマは「webニュース木材編」で、HOMEページは木の情報発信基地です。カデゴリTOPページは2006年 2007年 2008年 2009年 2010年です。
中川木材産業のビジネスPRその10   当社設計・施工のウッドデッキの事例その1 ホームページはコチラです。 画像クリックで拡大(公開2018.8.1 更新2019年9月11日 )
 創業1911年 
 堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501
 著作権・サイト関係  サイトマップ  V9.0
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co.,Ltd
創業1911年 
会社概要  
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co., Ltd All Rights Reserved.