1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 7.木材林業
  4. 木材、木工ニュースアーカイブ TOP
ID : 2599
公開日 : 2007年 1月29日
タイトル
恵みもたらす森林守ろう 園芸家の柳生さん講演 熊谷
.
新聞名
埼玉新聞
.
元URL.
http://www.saitama-np.co.jp/news01/28/12x.html
.
元urltop:
.
写真:
 
.
森林の大切さについて理解を深める「県民みんなの森林づくりシンポジウム」(県主催、埼玉新聞社など後援)が二十七日、熊谷市の熊谷文化創造館さくらめいとで開かれ、約千人が参加した。
 NHK教育テレビ「趣味の園芸」でおなじみの園芸家柳生真吾さん(38)が「自然の恵みと暮らす」と題して基調講演。八ケ岳での暮らしぶりを話した。
 真吾さんは父親博さんとともに小学校時代から八ケ岳南山ろくに通い、雑木林を育てている。現在はその雑木林を開放した「八ケ岳倶楽部」の代表を務めている。
 四人の子どもを持つ真吾さん。「私は祖父母に影響され、大自然の中で育ちながら、森林や昆虫などのたくさんの命とかかわってきた。子どもたちにもそうした体験をしてほしいと八ケ岳で生活している」と、標高一三 五〇メートルの八ケ岳南山ろくでの暮らしの一端を話した。
 いまでは年間十万人が訪れるという「八ケ岳倶楽部」。「もともとは家族でつくってきた雑木林だが、みんなに開放することにした。年間十万人の数には驚いている」とも。地球温暖化対策が課題となっているいま、森林 をつくり、守ることがいかに大切かを強調した。
 式典では上田清司知事が「埼玉県は面積の三分の一を森林で占めている。森林は木材の生産のみならず、きれいな水や空気をはぐくむなど、重要な役割を担っている」と話した。
 基調講演後には、真吾さんをゲストに気象関係者、林業代表、大学教授など五人によるパネルディスカッションがあり、「森林づくりが地球を救う!」と題して語り合った。
木の情報発信基地では、TOPページを平日毎日更新しておりますが、その更新の中に、報道各社のホームページに 掲載されているニュースを毎朝調べ、昨日掲載された情報を集め、リンク形式の1行にその見出しを掲載しています。 2010年現在で毎日平均15本の広い意味での木に関する情報が掲載されています。毎日更新ですから、次の日には消えて しまいます。これではいかにももったいないので、アーカイプとして分野別に分けて保存しております。このwebページは 「木材、木工、木製品」に関するものを集めています。2006年から開始しましたが、年に2度程度の更新で情報追加いたします。 情報収集の方法はグーグルニュースの検索で調べるというシンプルなものです。
このページのテーマは「webニュース木材編」で、HOMEページは木の情報発信基地です。カデゴリTOPページは2006年 2007年 2008年 2009年 2010年です。
中川木材産業のビジネスPRその10   当社設計・施工のウッドデッキの事例その1 ホームページはコチラです。 画像クリックで拡大(公開2018.8.1 更新2019年9月11日 )

▲目次に戻る

創業1911年 
会社概要  
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
©1996-2024 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co., Ltd All Rights Reserved.