ID : 1675
公開日 : 2006年 9月20日
タイトル
「木の情報館」23日オープン 県産材など資料展示
.
新聞名
長野日報
.
元URL.
http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=4868
.
.
写真:
.
NPO法人南信州木の会(田中伸生会長)が、県のコモンズ支援金を受けて準備を進めてきた「南信州木の情報館」が23日、伊那市美篶下県の信州国産材開発協同組合2階にオープンする。地域の木工職人の作
品や、国産・県産材を利用するための資料などを展示。「木の良さをアピールし、地域との交流を深める情報発信基地に」(田中会長)と話している。
南信州木の会は、上伊那地方などで仕事をしている木工、家具、建具、漆工などの職人と設計士らが会員となって今年2月に設立。会員や地域住民に、木に関するさまざまな情報を提供したり、交換することが目的で、
情報館の開設が活動の大きな柱になっている。
開設準備が進む情報館は広さ約90平方メートル。太い梁(はり)や柱に県産のカラマツをふんだんに使い、木の香りにあふれている。館内には家具や建具などの木工品をはじめ、国産材や県産材で家を建てたい人の
ための材木見本、地元の大工や建築士、設計士、製材業者などの情報、日曜大工の小物作りに利用できる木っ端などを展示する。
情報館は土、日、祝日の午前10時から午後5時まで開館。23、24日はオープン記念イベントとして、「から松で巣箱を作ろう」と銘打った木工体験ができる。
田中会長は、「山にあった木が手元に届くまでに、どれだけの人の手を介してきたか。自然からのすばらしい贈り物である木を大切に無駄なく利用するためにどうすれば良いのか。少しでも考えてもらえれば」と話して
いる。
木の情報発信基地では、TOPページを平日毎日更新しておりますが、その更新の中に、報道各社のホームページに
掲載されているニュースを毎朝調べ、昨日掲載された情報を集め、リンク形式の1行にその見出しを掲載しています。
2010年現在で毎日平均15本の広い意味での木に関する情報が掲載されています。毎日更新ですから、次の日には消えて
しまいます。これではいかにももったいないので、アーカイプとして分野別に分けて保存しております。このwebページは
「木材、木工、木製品」に関するものを集めています。2006年から開始しましたが、年に2度程度の更新で情報追加いたします。
情報収集の方法はグーグルニュースの検索で調べるというシンプルなものです。