1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 7.木材林業
  4. 木材、木工ニュースアーカイブ TOP
ID : 14586
公開日 : 2010年 12月31日
タイトル
災害時役立つ木製橋を試作 函館高専
.
新聞名
北海道新聞
.
元URL.
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki2/207963.html
.
元urltop:
.
写真:
写真が掲載されていました
.
災害時などに簡単に組み立てられ、環境にも配慮した木製橋を開発する研究が、函館高専(函館市)で進んでいる。繰り返し使った後、最後は燃料となり、鋼材などを使うより二酸化炭素の排出量が少ないのが 特徴。学生の卒業研究に、地元建設会社と土木学会なども協力し、1月11日には試作の橋を校内に設置する予定だ。(内本智子)  木製橋は人力で部品の持ち運びや組み立てが可能で、間伐材など森林資源の有効活用にもなると、同校環境都市工学科の平沢秀之准教授が着目。同科5年の吉田朋哉さん(20)が卒業研究で設計に取り組んでいる。
 橋は長さが2・5メートルと1・2メートルの2種類の角材を使い、三角形に組む「トラス」といわれる構造。角材の規格は縦横12センチでそろえ、再利用しやすくし、連結部の腐食を防ぐため雨水がたまらないよう木材の 溝に鉄板を挟み、ボルトで締める仕組みにした。
 23日には同校体育館で、学生と協力会社の戸沼建設(同市湯川町、戸沼淳社長)の社員ら計13人がスパナや木づちを使い、約4時間で長さ10メートルの橋を試験的に組み立てた。吉田さんは「たわみが計算通りで、う まくいって良かった」とほっとした様子。
 1月11日には屋外に架設し、ゆがみや強度を検証していく。平沢准教授は、「災害時の応急的な橋として繰り返し利用でき、温暖化防止にもつながる。実用化を目指し改良していきたい」と話している。
木の情報発信基地では、TOPページを平日毎日更新しておりますが、その更新の中に、報道各社のホームページに 掲載されているニュースを毎朝調べ、昨日掲載された情報を集め、リンク形式の1行にその見出しを掲載しています。 2010年現在で毎日平均15本の広い意味での木に関する情報が掲載されています。毎日更新ですから、次の日には消えて しまいます。これではいかにももったいないので、アーカイプとして分野別に分けて保存しております。このwebページは 「木材、木工、木製品」に関するものを集めています。2006年から開始しましたが、年に2度程度の更新で情報追加いたします。 情報収集の方法はグーグルニュースの検索で調べるというシンプルなものです。
このページのテーマは「webニュース木材編」で、HOMEページは木の情報発信基地です。カデゴリTOPページは2006年 2007年 2008年 2009年 2010年です。

▲目次に戻る

創業1911年 
会社概要  
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
©1996-2024 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co., Ltd All Rights Reserved.