1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 7.木材林業
  4. 木材、木工ニュースアーカイブ TOP
ID : 14519
公開日 : 2009年 12月24日
タイトル
信州の風土が育んだ松本民芸家具
.
新聞名
サーチナニュース
.
元URL.
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1224&f=national_1224_025.shtml
.
元urltop:
-リンク切れ-
.
写真:
 
.
大正末期、柳宗悦や河井寛次郎らが起こした民藝運動。日本各地の無名の職人が作る実用の工芸品を再評価し、「用の美」と称えました。これにともない各地で民藝運動が活発化、その拠点のひとつが長野県松 本市です。松本には信州の大自然を背景としたおおらかな松本民芸家具があります。
  昭和23年、民藝運動に共鳴した池田三四郎によって松本民芸家具は誕生しました。かつて松本では、松本城築城で集められた大工や漆職人が住み着き、手仕事を生業としていました。そして戦前は和家具の産地とし て日本屈指を誇っていました。しかし戦後の混乱によって和家具の生産は休止状態になり、木工職人も散り散りに。そこで池田三四郎は、無名の名工を集め、これからの日本の暮らしに向く洋家具の製作を考えたといいま す。イギリスの陶芸家、バーナード・リーチに指導を仰き、イギリス家具の代表、ウィンザーチェアなど、次々と製品を発表し、展示会を開催。その評価を確固たるものにしました。
木材は、国産の良質のミズメザクラなど。図案、加工、塗装など、ひとつひとつの工程を熟練の職人が手間隙惜しまず仕上げます。その美しいデザインと堅固な造り、使い込むほどに味わいが増す家具は、100年は使い 続けられる本物の輝きをはなっています。
市内の中町通りにあるショールームには代表的な椅子や家具などが並びます。フィラデルフィアアーム・チェア、スピンドルチェア、バタフライ卓、そして人気のあるラッシ編みの椅子など。いずれも木材の温かみと、人 の手のやさしさを感じさせます。また、トラディショナル一辺倒ではなく、モダンな趣もあります。折りしも、今年は池田三四郎生誕100年の年でした。信州の風土に守られる松本民芸家具。これからも歴史を踏まえながら、 現代の生活にマッチする進化系の家具が生み出されていくことでしょう。
木の情報発信基地では、TOPページを平日毎日更新しておりますが、その更新の中に、報道各社のホームページに 掲載されているニュースを毎朝調べ、昨日掲載された情報を集め、リンク形式の1行にその見出しを掲載しています。 2010年現在で毎日平均15本の広い意味での木に関する情報が掲載されています。毎日更新ですから、次の日には消えて しまいます。これではいかにももったいないので、アーカイプとして分野別に分けて保存しております。このwebページは 「木材、木工、木製品」に関するものを集めています。2006年から開始しましたが、年に2度程度の更新で情報追加いたします。 情報収集の方法はグーグルニュースの検索で調べるというシンプルなものです。
このページのテーマは「webニュース木材編」で、HOMEページは木の情報発信基地です。カデゴリTOPページは2006年 2007年 2008年 2009年 2010年です。
中川木材産業のビジネスPRその17   「diyで作るキットデッキ ラクーナの実例」 商品ページはコチラです。 画像クリックでそれぞれ体験談に。(公開2018.8.1 更新2019年11月12日 )
kitDeck-ラクーナ kitDeck-ラクーナ kitDeck-ラクーナ kitDeck-ラクーナ kitDeck-ラクーナ kitDeck-ラクーナ kitDeck-ラクーナ kitDeck-ラクーナ kitDeck-ラクーナ kitDeck-ラクーナ kitDeck-ラクーナ kitDeck-ラクーナ kitDeck-ラクーナ kitDeck-ラクーナ kitDeck-ラクーナ kitDeck-ラクーナ kitDeck-ラクーナ kitDeck-ラクーナ

▲目次に戻る

 創業1911年 
 堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501
 著作権・サイト関係  サイトマップ  V9.0
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co.,Ltd
創業1911年 
会社概要  
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co., Ltd All Rights Reserved.