ID : 13254
公開日 : 2009年 9月17日
タイトル
:日本家屋の良さ確認 森林保護の観点から-18日、福岡
.
新聞名
毎日新聞
.
元URL.
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20090916ddlk40040373000c.html
.
元urltop:
.
写真:
.
日本家屋の保存・普及に取り組む「NPO日本民家再生協会・九州沖縄事務局」(中央区)は18日、「これからも木の家はつくり続けられるのか?」と題したフォーラムを、中央区舞鶴2の「あいれふ」で開く。日本の
林業問題に詳しいジャーナリスト、赤堀楠雄さんを講師に、森林保護の観点から日本家屋の良さを考えてもらうのが狙い。
事務局によると、建て売り住宅など、現在の一般家屋の寿命は通常30~40年程度。しかし、江戸時代に建築技術が集大成した昔ながらの日本家屋は、二代、三代と百年以上受け継がれ「環境保護の点でも優れた家屋
」(事務局)だ。
一方、九州は宮崎や熊本県を中心に森林資源に恵まれており、事務局は「優良な木材を生み出せる森林が良質な民家をつくる。全国有数の林業地・九州で、日本の林業を見直す機会をつくりたい」とフォーラムを企画
した。講演後は、質疑応答も予定している。
午後6時半開場、同7時開演。参加費1000円。申し込みは、氏名、住所、メールアドレスを記入し、同事務局にファクス(092・725・8240)で。申し込み用紙はHP(http://qr‐minka.mi‐ad.com/)から入手可能。
問い合わせは、メール(sub.box‐caracara@crest.ocn.ne.jp)で。
木の情報発信基地では、TOPページを平日毎日更新しておりますが、その更新の中に、報道各社のホームページに
掲載されているニュースを毎朝調べ、昨日掲載された情報を集め、リンク形式の1行にその見出しを掲載しています。
2010年現在で毎日平均15本の広い意味での木に関する情報が掲載されています。毎日更新ですから、次の日には消えて
しまいます。これではいかにももったいないので、アーカイプとして分野別に分けて保存しております。このwebページは
「木材、木工、木製品」に関するものを集めています。2006年から開始しましたが、年に2度程度の更新で情報追加いたします。
情報収集の方法はグーグルニュースの検索で調べるというシンプルなものです。