1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 7.木材林業
  4. 木材、木工ニュースアーカイブ TOP
ID : 11766
公開日 : 2009年 5月20日
タイトル
道管の入った印影、同じ型二つとない印鑑 印章製造・販売「ハンワ堂」 和歌山
.
新聞名
毎日新聞
.
元URL.
http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20090519ddlk30020391000c.html
.
元urltop:
.
写真:
 
.
◇道管の入った印影、同じ型二つとない印鑑  「同じ型が二つとないはんこが作れないだろうか」。店主の大岩和呂男(わろお)さん(70)は考え込んでしまった。機械彫りが普及して同型の印章が量産されていく。身分証明を支えるはんこの存在理由が失われてしま う。ひとり店を営みながら考えた。「ICチップ入りはどうだろう」「チップを認識する装置が必要になるからだめだ」  ひらめいたのは98年の春。店舗の傍らで印材を彫りながら、ふと印材をはさむケヤキの篆刻(てんこく)台に目がいった。年輪がある木材の断面には、植物の水分の通り道である道管の穴が、不規則に開いている。「自 然にできた道管の並びに同じものはない。これだ」。試作を重ねて、同年8月に特許を出願、02年5月に「同型印の出来ない印材」として登録された。
 道管を利用した印章「はんわ」は、直径15ミリで1万500円。斜めに道管の線が入った印影と、文字を囲む縁の線が太めなのが特徴的。印材は耐久性のあるケヤキ、ナラの2種類がある。購入した顧客からは「木材の 感じが程良くでるのがいい」「同じものがないというのが安心」といった感想が寄せられているという。大岩さんは「硬い木材を使っているが、木判は毎日押す認印より、銀行印や実印に向いてます」と語る。
 店舗はけやき大通りに面している。近くに和歌山地裁や市役所があり、保険会社や司法書士事務所なども集中する場所。「100円ショップが普及してから、がたっときたけど、景気の良かった85年ごろは忙しかった」。
大岩さんは小学生のころ事故に遭い車いす生活になった。30歳を過ぎて一念発起。「自営でいける仕事が良い」と、職業訓練所で印章彫刻の修業を積んだ。屋号のハンワは「はんこ屋の和呂男」から取った。店を始めて 34年になるが、これからの夢を聞かれると、「偽造される恐れがないこの印材をもっと普及していきたい」と笑って話した。
木の情報発信基地では、TOPページを平日毎日更新しておりますが、その更新の中に、報道各社のホームページに 掲載されているニュースを毎朝調べ、昨日掲載された情報を集め、リンク形式の1行にその見出しを掲載しています。 2010年現在で毎日平均15本の広い意味での木に関する情報が掲載されています。毎日更新ですから、次の日には消えて しまいます。これではいかにももったいないので、アーカイプとして分野別に分けて保存しております。このwebページは 「木材、木工、木製品」に関するものを集めています。2006年から開始しましたが、年に2度程度の更新で情報追加いたします。 情報収集の方法はグーグルニュースの検索で調べるというシンプルなものです。
このページのテーマは「webニュース木材編」で、HOMEページは木の情報発信基地です。カデゴリTOPページは2006年 2007年 2008年 2009年 2010年です。
中川木材産業のビジネスPRその4   「中古足場板塗装済み3種と4種」ページはコチラです。 画像クリックでそれぞれのカートに。(公開2018.8.1 更新2019年11月11日 )
中古足場板塗装品S 中古足場板塗装品M 中古足場板塗装品L 中古足場板塗装品LL 中古足場板4種塗装品S. 中古足場板4種塗装品M 中古足場板4種塗装品L 中古足場板4種塗装品LL 中古足場板ランダムセット

▲目次に戻る

 創業1911年 
 堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501
 著作権・サイト関係  サイトマップ  V9.0
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co.,Ltd
創業1911年 
会社概要  
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co., Ltd All Rights Reserved.