1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 7.木材林業
  4. 木材、木工ニュースアーカイブ TOP
ID : 1239
公開日 : 2006年 6月24日
タイトル
「原始の森」脅かす開発…希少種の宝庫・細見谷
.
新聞名
読売新聞
.
元URL.
http://osaka.yomiuri.co.jp/izumi/iz60625a.htm
.
元urltop:
.
写真:
 
.
西中国山地の渓谷に、希少動植物の宝庫があるのをご存じでしょうか。広島県廿日市市北部の細見谷。五里山と十方山に挟まれた渓流に沿って、「渓畔林」という森が4・6キロにわたって続きます。今や、スギや ヒノキの造林地ばかりの山々にあって、太古の自然が残る場所なのです。
 梅雨が小休止し、晴れ間がのぞいた今月10日、広島市の自然保護団体「森と水と土を考える会」が主催した現地視察会に同行し、細見谷を歩きました。
 生い茂るブナやトチ、サワグルミの巨木が日差しを遮り、森はひんやりした外気に満ちています。「気持ちいい」「空気が違う」と目を輝かせる参加者ら。深呼吸するだけで、体の隅々までが洗われるようなすがすがしさ です。
 原始の森は生命をはぐくみます。中国山地で絶滅の危機にあるツキノワグマが自然繁殖し、希少猛きん類のクマタカも営巣するそうです。渓流には、特別天然記念物のオオサンショウウオも生息しています。
 〈けた外れに種の多様性に富む、西南日本では他に例を見ない存在。国レベルで第一級の保全対象とされるべき〉。2003年、日本生態学会が渓畔林の価値を認め、国や県に保全を求めたのもうなずけます。
 その渓谷が今、開発と保護の間で揺れています。考える会代表で、案内役の原戸祥次郎さん(55)が言います。「大規模林道の工事が迫っているんです。着工されたら、貴重な生態系が危機にさらされる」  大規模林道の整備構想が策定されたのは、1969年。全国32路線、総延長2000キロに及び、細見谷も組み込まれました。木材搬出用でしたが、国産材は低迷が続き、かつて自然林の皆伐と造林を進めた林野庁は、 すでに細見谷一帯で木材を生産していません。
 それでも、名称を「緑資源幹線林道」、目的を「森林整備やレクリエーション用」と変えて、独立行政法人「緑資源機構」(旧森林開発公団)が細見谷を縦断する路線(13・2キロ)の建設に動いているのです。
 「自然に配慮する」という機構側は、渓畔林を通る区間は道路幅を規格の7メートルから3メートルに狭め、場所によってはアスファルト舗装を砂利道にして、早期着工を目指していますが、大規模林道に緊急性があると も思えません。なぜ、工事を急ぐのでしょうか。
木の情報発信基地では、TOPページを平日毎日更新しておりますが、その更新の中に、報道各社のホームページに 掲載されているニュースを毎朝調べ、昨日掲載された情報を集め、リンク形式の1行にその見出しを掲載しています。 2010年現在で毎日平均15本の広い意味での木に関する情報が掲載されています。毎日更新ですから、次の日には消えて しまいます。これではいかにももったいないので、アーカイプとして分野別に分けて保存しております。このwebページは 「木材、木工、木製品」に関するものを集めています。2006年から開始しましたが、年に2度程度の更新で情報追加いたします。 情報収集の方法はグーグルニュースの検索で調べるというシンプルなものです。
このページのテーマは「webニュース木材編」で、HOMEページは木の情報発信基地です。カデゴリTOPページは2006年 2007年 2008年 2009年 2010年です。
中川木材産業のビジネスPRその5   「diyで作るキットデッキ ウリンの実例」商品ページはコチラです。 画像クリックでそれぞれ体験談に。(公開2018.8.1 更新2019年11月12日 )
kitDeck-ウリン kitDeck-ウリン kitDeck-ウリン kitDeck-ウリン kitDeck-ウリン kitDeck-ウリン kitDeck-ウリン kitDeck-ウリン kitDeck-ウリン kitDeck-ウリン kitDeck-ウリン kitDeck-ウリン kitDeck-ウリン kitDeck-ウリン kitDeck-ウリン kitDeck-ウリン kitDeck-ウリン kitDeck-ウリン

▲目次に戻る

創業1911年 
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
お問い合わせ  著作権・サイト関係  サイトマップ  迷子になった場合  V6.0
©2021 中川木材産業オンラインショップ  All Rights Reserved.