1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 7.木材林業
  4. 木材、木工ニュースアーカイブ TOP
ID : 11263
公開日 : 2009年 4月 8日
タイトル
県林業基金:県から利息2億円 「実質的な補助金」指摘--包括外部監査
.
新聞名
毎日新聞
.
元URL.
http://mainichi.jp/area/nara/news/20090408ddlk29010495000c.html
.
元urltop:
.
写真:
 
.
県の出資法人「県林業基金」(理事長・荒井正吾知事)が、県から約30億円の借入金がありながら、1980年代半ばに県債1億4000万円を購入し、昨年度までに県から利息約2億4000万円を受け取っていたこ とが分かった。同基金は、巨額の累積債務を抱えて経営を圧迫されており、利息は事実上の補助金とも言える。昨年度の包括外部監査で、繰り上げ償還するよう指摘された県は「基金のあり方を含め、今後検討したい」と している。【阿部亮介】  同基金は、林業振興や雇用確保を目的に83年、県や16市町村で設立。出資金約3億740万円のうち約98%を県が出資している。造林事業は約5年前に木材価格の低迷を理由に中止し、間伐など森林の管理を中心 とした事業に移行した。
 県などによると、同基金は84年に5000万円(利率7・37%)、85年に9000万円(同6・95%)の県債を37年償還で購入。県債による年間の利息収入は約1000万円で、管理費などに充当されている。
 利息は同基金の予算に毎年計上されているが、県予算では公債費から支出され、実態はつかみにくい。県には繰り上げ償還できる特約条項があるが、これまで実施されず、包括外部監査は「基金への実質的な資金補助 だ」としている。
 同基金の債務が膨らんだ背景には、造林事業の構造的な問題がある。事業は、造林した約60年後に伐採し、販売収益から県などに借入金を償還するしくみ。しかし、収益を上げるまでに時間がかかるうえ、木材の輸 入自由化などで価格が低下し、同基金の経営は借入金などに頼らざるを得ない状態だ。同基金幹部は「利息は貴重な財源。県が繰り上げ償還した場合は、県から新たな助成を求めたい」と話している。
 同基金のような林業公社は、全国的に経営状態が悪化しており、岩手、大分両県では林業公社を解散して県有林化し、債務を引き継いだ。また、岡山県は公社に無利子貸し付けをし、債務を繰り上げ償還させている。
毎日新聞 2009年4月8日 地方版
木の情報発信基地では、TOPページを平日毎日更新しておりますが、その更新の中に、報道各社のホームページに 掲載されているニュースを毎朝調べ、昨日掲載された情報を集め、リンク形式の1行にその見出しを掲載しています。 2010年現在で毎日平均15本の広い意味での木に関する情報が掲載されています。毎日更新ですから、次の日には消えて しまいます。これではいかにももったいないので、アーカイプとして分野別に分けて保存しております。このwebページは 「木材、木工、木製品」に関するものを集めています。2006年から開始しましたが、年に2度程度の更新で情報追加いたします。 情報収集の方法はグーグルニュースの検索で調べるというシンプルなものです。
このページのテーマは「webニュース木材編」で、HOMEページは木の情報発信基地です。カデゴリTOPページは2006年 2007年 2008年 2009年 2010年です。

▲目次に戻る

創業1911年 
会社概要  
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
お問い合わせ  著作権・サイト関係  サイトマップ  迷子になった場合  V9.0
©1996-2024 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co., Ltd All Rights Reserved.