1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 7.木材林業
  4. 木材、木工ニュースアーカイブ TOP
ID : 10713
公開日 : 2009年 3月 3日
タイトル
県産材民有林から供給増 3地域の協議会5年間目標指針
.
新聞名
山梨日日新聞
.
元URL.
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2009/03/03/6.html
.
元urltop:
.
写真:
 
.
 森林組合や製材業者らでつくる山梨県内3地域の木材安定協議会が、2009年度から5年間の県産材供給目標などを定めた指針をつくった。戦後植林した樹木が伐採適齢期に達し、供給基盤が整ったことから 初めて策定。3地域とも高性能林業機械導入による作業効率向上や木材市場の販売改革などを進め、民有林からの木材供給量を04-08年度の実績に比べ、1・5-2・3倍に増やす目標を掲げている。  指針を策定したのは山梨東部(富士・東部)、富士川上流(中北、峡東)、同中流(峡南)の3地域。県林業振興課によると、県内山林の半数以上が木材としての利用が可能な36-55年生に成長し、安定的供給ができる 下地が整ってきたという。  富士川中流は09-13年度に供給する材木積目標を15万9000立方メートルと、04-08年度実績の1・7倍に設定した。山梨東部は15万立方メートル(過去5年比1・5倍)、富士川上流は18万4000立方メートル(同 1・3倍)とした。  県有林からの供給量はほぼ変えず、民有林から大幅に増やした点が特徴。民有林からの供給目標は、山梨東部が9万立方メートルで過去5年実績に比べて2・3倍と最も大きく、次いで富士川中流が11万4000立方メー トルで2・2倍、富士川上流が11万4000立方メートルで1・5倍とした。
木の情報発信基地では、TOPページを平日毎日更新しておりますが、その更新の中に、報道各社のホームページに 掲載されているニュースを毎朝調べ、昨日掲載された情報を集め、リンク形式の1行にその見出しを掲載しています。 2010年現在で毎日平均15本の広い意味での木に関する情報が掲載されています。毎日更新ですから、次の日には消えて しまいます。これではいかにももったいないので、アーカイプとして分野別に分けて保存しております。このwebページは 「木材、木工、木製品」に関するものを集めています。2006年から開始しましたが、年に2度程度の更新で情報追加いたします。 情報収集の方法はグーグルニュースの検索で調べるというシンプルなものです。
このページのテーマは「webニュース木材編」で、HOMEページは木の情報発信基地です。カデゴリTOPページは2006年 2007年 2008年 2009年 2010年です。

▲目次に戻る

創業1911年 
会社概要  
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
お問い合わせ  著作権・サイト関係  サイトマップ  迷子になった場合  V9.0
©1996-2024 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co., Ltd All Rights Reserved.