1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 7.木材林業
  4. 木材、木工ニュースアーカイブ TOP
ID : 1084
公開日 : 2006年 5月27日
タイトル
間伐材でスイスの伝統楽器 アルプホルンの音色聴いて
.
新聞名
西日本新聞
.
元URL.
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/saga/20060530/20060530_002.shtml
.
元urltop:
.
写真:
 
.
スイスの伝統楽器「アルプホルン」を手作りし、演奏を楽しむ初の全国大会が今年9月、嬉野市で開かれる。間伐材の活用で森林の荒廃を防ぎ、日本では珍しい楽器の音色を楽しもうという「一石二鳥」を狙った 企画。人の背丈の倍はある楽器だけに、大会実行委は「観光客に長?く滞在してもらえれば」と、新たな滞在型観光の目玉としても期待している。
 アルプホルンは、スイスに約1000年前から伝わる長さ3.4メートルの木管楽器。根に近い部分が曲がった木材をノミと木づちでくりぬいて作る。
 大会を発案したのは、木工製作を手掛ける太良町の社会福祉法人「佐賀西部コロニー」の村井公道理事長(68)。利用価値の少ない間伐材から楽器が作れることを知り、森林保全活動などで親交のあった中川重年・全 国手づくりアルプホルン連盟会長(59)=神奈川県厚木市=と企画した。
 今年1月に合併で誕生した嬉野市は、お茶と温泉で知られるが、実は旧嬉野町の70%が森林。「森を生かした新たな観光の目玉はないか」と考えていた谷口太一郎市長(59)は、村井理事長の話を聞いて賛同、大会 実行委を立ち上げた。
 大会は9月2、3日に嬉野市の広川原キャンプ場で開かれる。個人、またはチームで2日間かけて、多良岳のスギの間伐材でアルプホルンを製作。完成したホルンの音色を楽しむ。期間中は玉川アルプホルンクラブ( 神奈川県厚木市)などの演奏もある。
 参加締め切りは、7月31日。詳しい問い合わせは佐賀西部コロニー=0954(68)3311。
 =2006/05/30付 西日本新聞朝刊= 2006年05月30日00時22分
木の情報発信基地では、TOPページを平日毎日更新しておりますが、その更新の中に、報道各社のホームページに 掲載されているニュースを毎朝調べ、昨日掲載された情報を集め、リンク形式の1行にその見出しを掲載しています。 2010年現在で毎日平均15本の広い意味での木に関する情報が掲載されています。毎日更新ですから、次の日には消えて しまいます。これではいかにももったいないので、アーカイプとして分野別に分けて保存しております。このwebページは 「木材、木工、木製品」に関するものを集めています。2006年から開始しましたが、年に2度程度の更新で情報追加いたします。 情報収集の方法はグーグルニュースの検索で調べるというシンプルなものです。
このページのテーマは「webニュース木材編」で、HOMEページは木の情報発信基地です。カデゴリTOPページは2006年 2007年 2008年 2009年 2010年です。
中川木材産業のビジネスPRその4   「中古足場板塗装済み3種と4種」ページはコチラです。 画像クリックでそれぞれのカートに。(公開2018.8.1 更新2019年11月11日 )
中古足場板塗装品S 中古足場板塗装品M 中古足場板塗装品L 中古足場板塗装品LL 中古足場板4種塗装品S. 中古足場板4種塗装品M 中古足場板4種塗装品L 中古足場板4種塗装品LL 中古足場板ランダムセット

▲目次に戻る

創業1911年 
会社概要  
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
お問い合わせ  著作権・サイト関係  サイトマップ  迷子になった場合  V9.0
©1996-2024 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co., Ltd All Rights Reserved.