1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 7.木材林業
  4. 木材、木工ニュースアーカイブ TOP
ID : 10009
公開日 : 2009年 1月 1日
タイトル
ShopMasterのひとりごと
.
新聞名
exblog.jp
.
元URL.
http://sugakun.exblog.jp/9315722/
.
元urltop:
.
写真:
 
.
Commented by tokyomachiya at 2008-12-31 10:32 たしかに国産材の使用料は増えていませんね。
戦後の植林材が利用期に来ているのに需要が伸びなくては山の荒廃に繋がります。
国産材利用拡大に努めていきましょう。
余談ですが、来年1月10日にOPENするモデルハウスは、東京都から多摩産材利用拡大事業資金の助成を受けてつくられました。
東京発、地域に訛ったドミノのスタートです。
Commented by th0031 at 2008-12-31 13:41 tokyomachiyaさん どうもです。
国産材の使用料も、わずかですか増えてきています。がまだまだです。
日本の山には90%以上自給できる木がストックされていると言われています。まだまだいけます・・・ > 地域に訛ったドミノ 良いですね。機会があれば是非見学したいものです。
Commented by ろぐみ at 2009-01-02 10:41 x 私たちも「近くの木で作る家づくり」を広めたいと思います。
訪問してくれる方にはおすすめしているのですけど。
いただいた讃岐舎のコースターを家の外につけたいと 思っているのですが、なかなか名案が浮かばず・・。
Commented by かず at 2009-01-03 10:18 x この問題は、単に木材のことで考えるのではなく、 もっと根本的なところからスタートしないといかんと感じております。
国を挙げて、経済に対する意識改革が必要でしょう。
私が言っても、似合いませんがのぉ。(^^ Commented by th0031 at 2009-01-04 10:39 ろぐみさん ありがとうございます。
「木の家づくり」広めましょう!住まい手さんの言葉が最も説得力がありますので是非に・・・ コースターですね、玄関ドアに貼りつけるなんていかがでしょう? Commented by th0031 at 2009-01-04 10:41 かずさん どうもです。
まったくです、ハイ。
> 国を挙げて、経済に対する意識改革が必要でしょう。
そう思います・・・。我々に何が出来るかですね。
Commented by ろぐみ at 2009-01-04 15:45 x 玄関ドアあたりがいいですよね。
穴があいてたら、しめ縄やリースをつるすフックに 掛けられるのですけど。
貼り付ける方法は両面テープですか?原始的な 方法しか思い浮かびません。
木の情報発信基地では、TOPページを平日毎日更新しておりますが、その更新の中に、報道各社のホームページに 掲載されているニュースを毎朝調べ、昨日掲載された情報を集め、リンク形式の1行にその見出しを掲載しています。 2010年現在で毎日平均15本の広い意味での木に関する情報が掲載されています。毎日更新ですから、次の日には消えて しまいます。これではいかにももったいないので、アーカイプとして分野別に分けて保存しております。このwebページは 「木材、木工、木製品」に関するものを集めています。2006年から開始しましたが、年に2度程度の更新で情報追加いたします。 情報収集の方法はグーグルニュースの検索で調べるというシンプルなものです。
このページのテーマは「webニュース木材編」で、HOMEページは木の情報発信基地です。カデゴリTOPページは2006年 2007年 2008年 2009年 2010年です。
中川木材産業のビジネスPR   「diyで作るキットデッキ ウリンの実例」商品ページはコチラです。 画像クリックでそれぞれ体験談に。
kitDeck-ウリン kitDeck-ウリン kitDeck-ウリン kitDeck-ウリン kitDeck-ウリン kitDeck-ウリン kitDeck-ウリン kitDeck-ウリン kitDeck-ウリン kitDeck-ウリン kitDeck-ウリン kitDeck-ウリン kitDeck-ウリン kitDeck-ウリン kitDeck-ウリン kitDeck-ウリン kitDeck-ウリン kitDeck-ウリン

▲目次に戻る

創業1911年 
会社概要  
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
お問い合わせ  著作権・サイト関係  サイトマップ  迷子になった場合  V9.0
©1996-2024 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co., Ltd All Rights Reserved.