ID : 963
公開日 : 2006年 5月 9日
タイトル
小泉首相 この輸入木材の合法性を証明してください
.
新聞名
グリーンピース・ジャパン
.
元URL.
http://www.greenpeace.or.jp/press/releases/pr20060511_html
.
元urltop:
.
写真:
.
国際環境保護団体グリーンピース・ジャパンは、本日、横浜港金沢埠頭に停泊中の運搬船アルディアント号(インドネシア船籍)に対し、同船がインドネシアから輸送してきた合板は伐採方法が違法である可能性
が高いとして、荷降ろしの即時中止を訴え、日本政府に対し違法に伐採された木材の輸入規制の実行を求めた。グリーンピースのスタッフ4人は同船近くで、「この輸入木材の合法性を証明してください!」と小泉首相に
宛てたメッセージを書いた横断幕を掲げた。
本日、アルディアント号から横浜港に荷降しされた木材はインドネシアの伐採企業「カユ・ラピス・インドネシア」社製の合板で、同社は伐採権が許可されていない地域で伐採される木材など、来歴が不明な原木を加工し
、合板として生産していることをグリーンピース東南アジアが明らかにしている。グリーンピースの合法性証明の要請に対し、林野庁は「インドネシア政府に問い合わせ中」と答えており、インドネシア政府は現在、同社生
産の木材原料の合法性を調査中である。
「林野庁もインドネシア政府も調査中としているにもかかわらず、ここ横浜港で荷降ろしが行われ、日本の市場への流通が放置されているが、消費者は違法に伐採されたものを求めていない(注1)」と、グリーンピース・
ジャパン森林問題担当の尾崎由嘉は語る。「日本政府は、木材輸入業者に対し、伐採方法の合法性と、伐採企業が環境や社会的責任を果たしていることの証明を義務付けるべき」と続ける。
c Greenpeace/Noda
グリーンピース東南アジアは、「カユ・ラピス・インドネシア」社のヘンリンソン・イリアナ工場(インドネシア、パプア、ソロン)が違法に伐採された原木を使用していることを確認し、調査報告書「森林破壊の犯罪 クライム
ファイルII」(注2)として発表した。報告書では同工場の使用する原木は、2002年に53%、2003年に74%、2004年には70%が、合法性が疑わしく、産地が特定できない原木であるとしている。
「本日横浜港で降ろされる合板はインドネシアの原生林を破壊して作られている。破壊的に伐採された木材から生産された合板の輸出入が規制されなければインドネシアの原生林は20年以内に消滅してしまう」と、グリ
ーンピース東南アジア森林問題担当のハプソロは語る。
c Greenpeace/Noda
日本はインドネシア産合板の最大輸入国。インドネシアが輸出する合板の60%が日本の市場に流通している。「カユ・ラピス・インドネシア」社製の合板の主な購入企業はサン建材株式会社、三井住商建材株式会社、トー
ヨーマテリア株式会社など。三社とも、アルディアント号が今回積載する合板の取り引きはないとグリーンピース・ジャパンに回答している。グリーンピース・ジャパンは三社に対し、アルディアント号以外が積載する合板も
違法伐採問題に関わる可能性が高いものであり、FSC認証(注3)の基準に沿って生産された製品のみを購入するよう求めている。アルディアント号が今回積載する合板の一部は、双日株式会社が輸入元である。
木の情報発信基地では、TOPページを平日毎日更新しておりますが、その更新の中に、報道各社のホームページに
掲載されているニュースを毎朝調べ、昨日掲載された情報を集め、リンク形式の1行にその見出しを掲載しています。
2010年現在で毎日平均15本の広い意味での木に関する情報が掲載されています。毎日更新ですから、次の日には消えて
しまいます。これではいかにももったいないので、アーカイプとして分野別に分けて保存しております。このwebページは
「木材、木工、木製品」に関するものを集めています。2006年から開始しましたが、年に2度程度の更新で情報追加いたします。
情報収集の方法はグーグルニュースの検索で調べるというシンプルなものです。