1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 7.木材林業
  4. 木材、木工ニュースアーカイブ TOP
ID : 8120
公開日 : 2008年 7月 2日
タイトル
木製の消防ポンプ寄贈
.
新聞名
読売新聞
.
元URL.
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20080703-OYT8T00099.htm
.
元urltop:
.
写真:
写真が掲載されていました
.
 江戸川区篠崎町の住民らが2日、明治初期に作られた珍しい消防ポンプを小岩消防署に寄贈した。当時、伊勢屋村と呼ばれていた地域(現・江戸川区東篠崎町)の村民が火事に備えて共同購入したもので、地 元のお寺に保管されていた。同署で展示し、消防教育などに利用する。
 寄贈されたのは、江戸時代~明治時代に「龍吐水(りゅうどすい)」と呼ばれていた木製の消防ポンプ。水を入れた桶(おけ)の上に設置し、手押し式のポンプでくみ上げた水を木製ホースで放出する仕組みだ。
 伊勢屋村は、伊勢神宮に納める米を収穫するために開墾された地とされ、米を保存する蔵の火事に備えて、農家5、6軒が消防ポンプを共同購入したと伝えられている。幸い一度も使わずに済んだという。
 数十年前から、地元の無量寺の倉庫に保管されていたが、住職が交代したのをきっかけに、共同購入者の子孫にあたる杉浦悦夫さん(68)ら5人が消防署への寄贈を提案。小岩消防署も「貴重な郷土遺産」として受け 入れることにした。
 この日、無量寺で寄贈式が行われ、松浦和夫署長から感謝状が贈られた。
 松浦署長は「歴史的な財産を通じて、小岩の消防の歴史を学ぶことができてありがたい。子どもたちへの防災教育に役立てたい」と話していた。
木の情報発信基地では、TOPページを平日毎日更新しておりますが、その更新の中に、報道各社のホームページに 掲載されているニュースを毎朝調べ、昨日掲載された情報を集め、リンク形式の1行にその見出しを掲載しています。 2010年現在で毎日平均15本の広い意味での木に関する情報が掲載されています。毎日更新ですから、次の日には消えて しまいます。これではいかにももったいないので、アーカイプとして分野別に分けて保存しております。このwebページは 「木材、木工、木製品」に関するものを集めています。2006年から開始しましたが、年に2度程度の更新で情報追加いたします。 情報収集の方法はグーグルニュースの検索で調べるというシンプルなものです。
このページのテーマは「webニュース木材編」で、HOMEページは木の情報発信基地です。カデゴリTOPページは2006年 2007年 2008年 2009年 2010年です。
中川木材産業のビジネスPRその28   当社設計・施工のウッドデッキの事例その8 ホームページはコチラです。 画像クリックで拡大(公開2018.8.1 更新2019年9月11日 )

▲目次に戻る

創業1911年 
会社概要  
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
お問い合わせ  著作権・サイト関係  サイトマップ  迷子になった場合  V9.0
©1996-2024 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co., Ltd All Rights Reserved.