1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 7.木材林業
  4. 木材、木工ニュースアーカイブ TOP
ID : 7670
公開日 : 2008年 5月19日
タイトル
一本乗り」半世紀ぶり復活 那賀川、木頭杉70本流す
.
新聞名
徳島新聞
.
元URL.
http://www.topics.or.jp/contents.html?m1=2&m2=&NB=CORENEWS&GI=Kennai&G=&ns=news_121116093331&v=&vm=1
.
元urltop:
.
写真:
写真が掲載されていました
.
那賀町のNPO法人・里業ランドきとうむらは十八日、木材運送のかつての動脈・那賀川を使って七十本の木頭杉を運搬した。川に浮かべた丸太に職人が乗って運ぶ昔ながらの「一本乗り」の技法を用いた。一本 乗りは今ではイベントで再現されるだけ。まとまった量の運搬に使われたのは、陸上運送が主流となって以来、半世紀ぶりだという。
 作業は里業ランドと木頭杉一本乗り保存会のメンバーら約二十人で行った。那賀町木頭出原の那賀川河川敷を出発。保存会の会員が長さ四メートルの木頭杉に乗り、一緒に流す丸太が岸に乗り上げたりしないよう、トビ ザオと呼ばれる竹ざおで、方向を操りながら進んだ。
 水量が少なく、川底に引っかかって身動きが取れなくなるハプニングもあり、目的地の約四キロ下流の河川敷に到着し、陸揚げするまで出発から八時間かかった。
 運んだのは切り出したもののトラックが入れず、処分に困っていた会員の木頭杉。建築資材にしようと、里業ランドが引き取り、昔ながらの一本乗りで運送することにした。
 里業ランドの斎藤計六代表(73)は「保存会の会員でもイベント以外で一本乗りをするのは初めてで、七十本もの木を一気に流すのは久しぶり。これを機に伝統文化を見直していきたい」と話した。
 林業で栄えた旧木頭村は一九四〇年ごろまで、川が唯一の輸送手段だったため、一本乗り師が川の流れを利用し、下流へ運搬していた。道路が整備され、トラック輸送への転換とともに衰退。五六年の長安口ダムの完 成で、一本乗り師は姿を消した。
木の情報発信基地では、TOPページを平日毎日更新しておりますが、その更新の中に、報道各社のホームページに 掲載されているニュースを毎朝調べ、昨日掲載された情報を集め、リンク形式の1行にその見出しを掲載しています。 2010年現在で毎日平均15本の広い意味での木に関する情報が掲載されています。毎日更新ですから、次の日には消えて しまいます。これではいかにももったいないので、アーカイプとして分野別に分けて保存しております。このwebページは 「木材、木工、木製品」に関するものを集めています。2006年から開始しましたが、年に2度程度の更新で情報追加いたします。 情報収集の方法はグーグルニュースの検索で調べるというシンプルなものです。
このページのテーマは「webニュース木材編」で、HOMEページは木の情報発信基地です。カデゴリTOPページは2006年 2007年 2008年 2009年 2010年です。
中川木材産業のビジネスPR その26  当社設計・施工のウッドデッキ(土地変形)の事例その6 ホームページはコチラです。 画像クリックで拡大(公開2018.8.1 更新2019年9月11日 )

▲目次に戻る

創業1911年 
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
お問い合わせ  著作権・サイト関係  サイトマップ  迷子になった場合  V6.0
©2021 中川木材産業オンラインショップ  All Rights Reserved.