1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 7.木材林業
  4. 木材、木工ニュースアーカイブ TOP
ID : 7607
公開日 : 2008年 5月15日
タイトル
間伐材利用率、初の5割超/鹿県07年度
.
新聞名
南日本新聞
.
元URL.
http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=10643
.
元urltop:
.
写真:
写真が掲載されていました
.
人工林で木を間引く際に出される「間伐材」の鹿児島県内の利用率が2007年度、初めて5割を上回ったことが、県の調べで分かった。間伐材は採算が合わず山に放置される例も少なくないが、外国産材の価格 上昇や、集成材などの用途が増えたことが、利用増につながったとみられる。
 県森林整備課によると、国有林を除く県内のスギ、ヒノキの人工林は約19万5000ヘクタールある。長年2-3割台にとどまっていた県内の間伐材の利用率は、ここ数年で増加。05年度は37%だったが、06年度は46 %、07年度は52-53%に達する見通しで、利用促進が本格化した00年度以降、初めて5割を超えた。
 県林業振興課によると、近年、新興国の需要や輸送コスト増などにより、外国産木材の価格は上昇傾向にある。これを受け、外国産材を中心に使ってきた九州の大型集成材工場や合板工場が、国産材の利用を増やし ているという。
 集成材などでは多少曲がった材でも利用できることから、これまで捨てられていた材でも、山からの搬出が進んでいる。また、細い材などで畜産用の敷料や製紙用のチップに使われる例も増えている。
 県森林整備課の北之口泰哉・間伐推進企画監は「人工林が資源として成熟してきたこともあるが、間伐材の利用が5割を超えたのは想像以上」と話している。
 地球温暖化対策のため、政府は温室効果ガス吸収源として森林整備を強化。県は08年度から「間伐推進5カ年計画」に基づき、年間8400ヘクタールの間伐を進めている。
木の情報発信基地では、TOPページを平日毎日更新しておりますが、その更新の中に、報道各社のホームページに 掲載されているニュースを毎朝調べ、昨日掲載された情報を集め、リンク形式の1行にその見出しを掲載しています。 2010年現在で毎日平均15本の広い意味での木に関する情報が掲載されています。毎日更新ですから、次の日には消えて しまいます。これではいかにももったいないので、アーカイプとして分野別に分けて保存しております。このwebページは 「木材、木工、木製品」に関するものを集めています。2006年から開始しましたが、年に2度程度の更新で情報追加いたします。 情報収集の方法はグーグルニュースの検索で調べるというシンプルなものです。
このページのテーマは「webニュース木材編」で、HOMEページは木の情報発信基地です。カデゴリTOPページは2006年 2007年 2008年 2009年 2010年です。
中川木材産業のビジネスPR その26  当社設計・施工のウッドデッキ(土地変形)の事例その6 ホームページはコチラです。 画像クリックで拡大(公開2018.8.1 更新2019年9月11日 )

▲目次に戻る

 創業1911年 
 堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501
 著作権・サイト関係  サイトマップ  V9.0
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co.,Ltd
創業1911年 
会社概要  
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co., Ltd All Rights Reserved.