1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 7.木材林業
  4. 木材、木工ニュースアーカイブ TOP
ID : 8261
公開日 : 2008年 7月10日
タイトル
ドイツの技で断熱材 「木の繊維」が工場起工式
.
新聞名
北海道新聞
.
元URL.
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki/104333.html
.
元urltop:
.
写真:
 
.
苫小牧市植苗にドイツの技術を使った断熱材工場を建設する、木質断熱材輸入販売の「木の繊維」(札幌、大友詔雄社長)は十日、建設予定地で起工式と記念植樹を行った。  植樹祭には高橋はるみ知事やハンスヨアヒム・デア駐日ドイツ大使など二十一人が出席。高橋知事は「ドイツと日本の技術が融合し、サミットが行われたこの地で事業が始まることをうれしく思う。道としてもサポートして いきたい」とあいさつした。  同工場は敷地約二万五千平方メートルに約五千九百平方メートルの工場、管理事務所などを建設し、ドイツの断熱材メーカーから技術支援を受け、木質断熱材の製造を行う。総投資額は三十億円で、うち三分の一を経 産省などの補助金で賄う。 *原料は間伐材、残材*大友社長*環境への配慮を強調  十日、苫小牧工場の起工式を行った「木の繊維」の大友詔雄社長は、同社が製造する木質の断熱材について「原料には間伐材や林地残材を100%利用する」と述べ、環境への配慮と林産資源の有効活用を強調した。  同社は昨年七月に設立。ドイツの建材メーカー、ホーマテルム社が開発した木質繊維断熱材を輸入販売してきた。同工場はホーマテルムの技術、設備を使い木材を木質繊維に加工し、年間で一般住宅約一万軒分の断 熱材を製造する。将来的には全国十カ所程度に生産拠点を増やす予定だ。  木の断熱材は、従来のグラスウールの製品よりも断熱効果が高く、山林に放置されてきた「林地残材」や間伐材で原材料の全量を賄うため、自然環境を破壊しないという。残材は胆振や十勝管内の森林で調達する。ま た、燃料にも樹皮を使うため、化石燃料の使用を抑え、二酸化炭素(CO2)排出量削減にもつながるという。  起工式に参加したハンス=ヨアヒム・デア駐日ドイツ大使は「サミットではCO2削減の取り組みが議論されたが、具体的取り組みを進めることはすばらしい」と強調。大友社長は「将来的には木質繊維を利用した衣服製造 にも参入できれば」と展開を狙っている。(
木の情報発信基地では、TOPページを平日毎日更新しておりますが、その更新の中に、報道各社のホームページに 掲載されているニュースを毎朝調べ、昨日掲載された情報を集め、リンク形式の1行にその見出しを掲載しています。 2010年現在で毎日平均15本の広い意味での木に関する情報が掲載されています。毎日更新ですから、次の日には消えて しまいます。これではいかにももったいないので、アーカイプとして分野別に分けて保存しております。このwebページは 「木材、木工、木製品」に関するものを集めています。2006年から開始しましたが、年に2度程度の更新で情報追加いたします。 情報収集の方法はグーグルニュースの検索で調べるというシンプルなものです。
このページのテーマは「webニュース木材編」で、HOMEページは木の情報発信基地です。カデゴリTOPページは2006年 2007年 2008年 2009年 2010年です。

▲目次に戻る

創業1911年 
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
お問い合わせ  著作権・サイト関係  サイトマップ  迷子になった場合  V6.0
©2021 中川木材産業オンラインショップ  All Rights Reserved.