1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 7.木材林業
  4. 木材、木工ニュースアーカイブ TOP
ID : 6559
公開日 : 2008年 3月 2日
タイトル
木材産業をどう活性化 秋田市でフォーラム
.
新聞名
秋田魁新報
.
元URL.
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20080302m
.
元urltop:
.
写真:
 
.
 地域の林業活性化を主要テーマとした「森林・林業フォーラム」が2日、秋田市のシャインプラザ平安閣秋田で関係者ら約100人が出席して開かれ、木材の生産や流通の問題点を踏まえながら木材関連産業の 振興策を探った。
 雄物川流域林業活性化センター(大仙市)の主催。パネルディスカッションでは、「地域の森林に活力を与えるためには、今何をすべきか」と題し、森林所有者や素材生産業者など4人が意見交換した。
 設計・発注・施工などを各段階に応じて分離発注する「CM方式」を導入した秋田杉の住宅、公共施設の建設を手掛けている小野建築研究所(秋田市)小野泰太郎社長は、最近の木材価格低迷の要因として、流通形態 が重層的で各段階で買いたたかれている点を指摘。「木材を適正価格で取引することが重要だ」とし、木材業者や建設業者の仲立ちとなるコーディネーターの育成を提案した。
 県林業後継者会議の佐々木昭孝会長(大仙市)は森林所有者の立場から「行政のリーダーシップもほしいが、木材を加工業者に直接売り込むなど森林所有者の自助努力も必要」と強調。堀川林業(仙北市)の堀川義美社 長は秋田杉の県内需要の拡大に向けた対策強化を求め、雄勝広域森林組合(湯沢市)の佐藤重芳組合長は、林地の団地化などを例に「木材生産によるコスト減の効果を森林所有者に還元すべきだ」などと提言した。コ ーディネーターは佐川博之・秋田魁新報社報道本部長が務めた。
木の情報発信基地では、TOPページを平日毎日更新しておりますが、その更新の中に、報道各社のホームページに 掲載されているニュースを毎朝調べ、昨日掲載された情報を集め、リンク形式の1行にその見出しを掲載しています。 2010年現在で毎日平均15本の広い意味での木に関する情報が掲載されています。毎日更新ですから、次の日には消えて しまいます。これではいかにももったいないので、アーカイプとして分野別に分けて保存しております。このwebページは 「木材、木工、木製品」に関するものを集めています。2006年から開始しましたが、年に2度程度の更新で情報追加いたします。 情報収集の方法はグーグルニュースの検索で調べるというシンプルなものです。
このページのテーマは「webニュース木材編」で、HOMEページは木の情報発信基地です。カデゴリTOPページは2006年 2007年 2008年 2009年 2010年です。
中川木材産業のビジネスPRその23   「diyで作るキットデッキ コンセ(3)の実例」商品ページはコチラです。 画像クリックでそれぞれ体験談に。(公開2018.8.1 更新2019年11月12日 )
kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce

▲目次に戻る

創業1911年 
会社概要  
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
お問い合わせ  著作権・サイト関係  サイトマップ  迷子になった場合  V9.0
©1996-2024 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co., Ltd All Rights Reserved.