1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 7.木材林業
  4. 木材、木工ニュースアーカイブ TOP
ID : 5450
公開日 : 2007年 11月21日
タイトル
日・asean経済連携協定 首脳会議で承認へ 貿易・投資
.
新聞名
を相互拡大
新聞名 フジサンケイ
.
元URL.
http://www.business-i.jp/news/china-page/news/200711210042a.nwc
.
元urltop:
.
写真:
 
.
日本と東南アジア諸国連合(ASEAN)は21日、シンガポールで行う首脳会合で、経済連携協定(EPA)の交渉妥結を正式に承認するが、日本とASEAN加盟10カ国がモノの関税撤廃やサービスの規制緩和を通 じて貿易や投資の相互拡大を図ることで、アジア広域の経済統合が加速しそうだ。EPAは今後、条文化や署名・批准手続きを経て、2008年秋にも発効する見通し。日本が多国間とのEPAを結ぶのは初めてとなる。(坂 本一之)  ◆6億人の市場へ  日・ASEANのEPAでは、日本側が協定発効後に輸入額の90%以上で関税を即時撤廃、10年以内に93%まで引き上げる。コメや乳製品、合板などは対象外とした。  人口約5億6700万人のASEAN側は、日本と2国間EPAを署名済みのマレーシアやインドネシア、タイなど6カ国が10年以内に、ベトナムは15年以内に90%以上の関税を撤廃する。残るCLM(カンボジア、ラオス 、ミャンマー)は18年以内に85%以上の関税を撤廃する見通しだ。  日本とASEANの06年貿易額は1566億ドル(約17兆円)で日本の対外貿易の12・8%を占める。今回のEPAによる経済効果として日本の国内総生産(GDP)が約1兆2797億円も増加するとの試算もある。  ◆進出企業に恩恵  ASEANとのEPAで新たな自由化効果として注目されるのが、同域内に進出する日本企業の生産ネットワーク拠点の整備や拡充だ。これまで日本は2国間EPAでマレーシアやタイなどと投資、貿易の自由化を進めてき たが、同協定はあくまで自由化される市場が締結国との間で動くビジネスに限られていた。  しかし、ASEANとのEPAでは10カ国を1つの経済圏とし、日本からタイに部品を輸出し組立工場で完成品を生産してマレーシアに輸出した場合でも無税となり、地域内では企業がより自由に生産拠点と販売網を構築 できるようになる。  経済産業省は「すでに大手企業の中には今回のEPAを見越してASEAN地域での生産拠点の再編を進め最適な生産、流通、販売網の体制の構築に着手している」とその効果を説明する。  ◆対中対抗軸に  ASEANとの通商交渉においては、すでにモノやサービスの自由貿易協定(FTA)を中国が05年7月、韓国も今年6月に発効し日本は出遅れていた。しかし今回、日本がさらに包括的な経済連携を結んだことで、外交 筋は、「ASEAN地域に対する日本の存在感を一段と高めることができた」と話している。  日本は今年1月の東アジアサミットで、「東アジア包括的経済連携」の民間専門家研究会の立ち上げに成功して、次なるASEANプラス6(日中韓、インド、オーストラリア、ニュージーランド)の合計16カ国による経済連 携構想の実現を狙っているが、その背景には中国の存在がある。  外務省筋は「10年、20年後の中国と日本の姿を考えたとき、アジアの中でバランスの取れた力関係を構築しなければならない」と、巨大経済国家へとひた走る中国に対する対抗軸に、ASEANとのEPAによって日本 の存在感を一段と高めておくことが欠かせないとの見方も示している。  中国やインドなど新興経済国の成長をにらんだ駆け引きも、ASEANを核に始まっている。                    ◇ 【用語解説】EPA  物品やサービスの貿易で関税や規制を削減・撤廃するFTA(自由貿易協定)を柱にして特定の国・地域の間で人やモノ、資金の移動など幅広い分野で自由化と円滑化を図り経済関係の強化を図る協定。Economic P artnership Agreementの頭文字を取った。経済連携協定と訳される。内容は結ぶ国ごとに異なるが、競争政策や知的財産権の保護などに加え、問題解決メカニズムと呼ばれる事業環境の改善策に関して協議する仕 組みもある。
木の情報発信基地では、TOPページを平日毎日更新しておりますが、その更新の中に、報道各社のホームページに 掲載されているニュースを毎朝調べ、昨日掲載された情報を集め、リンク形式の1行にその見出しを掲載しています。 2010年現在で毎日平均15本の広い意味での木に関する情報が掲載されています。毎日更新ですから、次の日には消えて しまいます。これではいかにももったいないので、アーカイプとして分野別に分けて保存しております。このwebページは 「木材、木工、木製品」に関するものを集めています。2006年から開始しましたが、年に2度程度の更新で情報追加いたします。 情報収集の方法はグーグルニュースの検索で調べるというシンプルなものです。
このページのテーマは「webニュース木材編」で、HOMEページは木の情報発信基地です。カデゴリTOPページは2006年 2007年 2008年 2009年 2010年です。
中川木材産業のビジネスPRその19   「diyで作るキットデッキ コンセの実例」商品ページはコチラです。 画像クリックでそれぞれ体験談に。(公開2018.8.1 更新2019年11月12日 )
kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce kitDeck-conce

▲目次に戻る

創業1911年 
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
お問い合わせ  著作権・サイト関係  サイトマップ  迷子になった場合  V6.0
©2021 中川木材産業オンラインショップ  All Rights Reserved.