1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 7.木材林業
  4. 木材、木工ニュースアーカイブ TOP
ID : 4927
公開日 : 2007年 10月 9日
タイトル
原木利用 里山守ろう みどりの団員が炭焼き
.
新聞名
中日新聞
.
元URL.
http://www.chunichi.co.jp/article/toyama/20071009/CK2007100902055043.html
.
元urltop:
.
写真:
 
.
「水と緑の森づくり税」を活用した環境教育事業「森の寺子屋」が砺波市の県民公園・頼成の森一帯で開かれ、砺波花とみどりの少年団員が炭焼き体験や森林観察などで里山の大切さを学んだ。
 団員は、同市庄東小学校六年生。県砺波農地林務事務所の協力で毎年、間伐材で作った巣箱かけや原木による木炭づくりなどに取り組んでいる。
 炭焼きは、同公園近くの東別所地内で竹部丈夫さん(79)が営む「乳母懐(ばあとこ)の窯」で実施。乳母懐は、おばあちゃんの温かい懐を表す地名で一九九六年に竹部さんらが開窯した。
 今年も六年生三十五人が、九月六日にナラやホオノキなどの原木を窯に入れた。炭は二、三日で焼き上がったが、窯出しまで保管しておいた。団員らは焼き上がった炭を取り出し、脱臭や水の浄化などそれぞれ用途に 応じた長さに切って持ち帰った。
 園内の森林観察では、森を守る「フォレストリーダー」の松田秀明さん(魚津市)が里山の特徴や利用法、カシノナガキクイムシによる被害と山の荒廃などを説明。団員らは、炭焼きや森林保護の難しさなどを学んで木 への思いを新たにしていた。
木の情報発信基地では、TOPページを平日毎日更新しておりますが、その更新の中に、報道各社のホームページに 掲載されているニュースを毎朝調べ、昨日掲載された情報を集め、リンク形式の1行にその見出しを掲載しています。 2010年現在で毎日平均15本の広い意味での木に関する情報が掲載されています。毎日更新ですから、次の日には消えて しまいます。これではいかにももったいないので、アーカイプとして分野別に分けて保存しております。このwebページは 「木材、木工、木製品」に関するものを集めています。2006年から開始しましたが、年に2度程度の更新で情報追加いたします。 情報収集の方法はグーグルニュースの検索で調べるというシンプルなものです。
このページのテーマは「webニュース木材編」で、HOMEページは木の情報発信基地です。カデゴリTOPページは2006年 2007年 2008年 2009年 2010年です。

▲目次に戻る

創業1911年 
会社概要  
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
©1996-2024 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co., Ltd All Rights Reserved.