ID : 4292
公開日 : 2007年 7月18日
タイトル
南大門の木材を加工-鎌倉復興期の作業場
.
新聞名
奈良新聞
.
元URL.
http://www.nara-np.co.jp/n_arc/070718/arc070718a.shtml
.
元urltop:
.
写真:
.
奈良市水門町の東大寺境内から、勧進僧の重源(1121―1206年)が行った鎌倉復興(12世紀後半―13世紀初)の木材加工作業場跡とみられる遺構が見つかった。南大門から北西約50メートルと近く、同門再建
の作業場だった可能性が強い。当時の木材加工作業場の出土は初めて。
県立橿原考古学研究所が昨年8月から10月まで、旧東大寺学園校内約430平方メートルを調査。平安時代末から鎌倉時代前期の井戸2基、掘立柱建物1棟や塀17条の柱穴列などが出土した。
井戸はいずれも深さ約2メートル、上層が直径約2メートルの円形で、下層が1辺1メートルの方形。奈良時代の瓦を大量投棄したあと、鎌倉時代の土釜7個などとともに一気に埋められていた…
木の情報発信基地では、TOPページを平日毎日更新しておりますが、その更新の中に、報道各社のホームページに
掲載されているニュースを毎朝調べ、昨日掲載された情報を集め、リンク形式の1行にその見出しを掲載しています。
2010年現在で毎日平均15本の広い意味での木に関する情報が掲載されています。毎日更新ですから、次の日には消えて
しまいます。これではいかにももったいないので、アーカイプとして分野別に分けて保存しております。このwebページは
「木材、木工、木製品」に関するものを集めています。2006年から開始しましたが、年に2度程度の更新で情報追加いたします。
情報収集の方法はグーグルニュースの検索で調べるというシンプルなものです。