1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 6.文化
  4. 新木偏百樹Top
新・木偏百樹

つばき

日本に野生する椿はヤブツバキとユキつばきの2種がある。前者は日本の九州から近畿まで、近畿から北部は少なくなり、太平洋側に多くなる。後者は 福井から秋田に至る日本海側の多雪地に分布し、みごとに住み分けている。
庭園樹、実は良質の油でオリーブ油と並ぶ最良で食用、灯油、薬用、化粧油として欠かせない。材は重硬、緻密で強く加工は困難。大木はとれないが器具 材を中心として盆、お椀、柄、木槌、印鑑などに利用されている。また木炭は蒔絵金箔細工の研磨に利用される。 貝原益軒は葉が厚いので「あつば木」で、「あ」が省略されてツバキになったといい、新井白石は葉に光沢があるので「艶葉木(つやばき)」からの転化という。また強葉木(つよばき)、光沢木(つやき)からの転化などの説もあるが、朝鮮語のツバキにあたるton-baik(ツンバキ(ク))(冬柏)が転化したものという説の方が有力。
漢名の椿はセンダン科のシンジュ(チャンチン)のことで、全く別の木である。一般に椿は国字とされているが、そうではという説の方が説得力ある。
椿の園芸は江戸時代初期から盛んで、明治末期には下火になったが、欧米には長崎出島から伝わり、19世紀初頭から英国を中心にブームが起こり、現 在でも椿熱はさめていない。 椿が流行し影響を与えたことに、フランスの小説家デュマの小説「椿姫」があり、デュマ自身の体験からの実話で真実の恋に生きようとする高級娼婦と青年 貴族の悲恋の物語。彼女は月の25日を白い椿を付け、5日間を赤い椿を胸元に付けていたといわれている。オペラ化した「椿姫」はベルディィの曲の中でも 特にすばらしく、歌だけでなく管弦楽曲も有名で、単独での演奏も多い。グレタ・ガルボ主演によって映画化(1937)もされている。
漱石は、草枕の中で椿を詳細に描写している、「あれ程人をだます花はない」「妖女の姿を連想する」と書いている。「虞美人草」、「それから」からでも象徴 的に描かれている。 漱石の門下生の寺田寅彦は、「椿の花に宇宙を見る」の中で次のように書いている。 「樹が高いほど、あお向きに落ちる比率が大きい、低い樹だと、空中で回転する間がないので、そのままにうつぶせに落ちつくのが通例である。この空中反 転作用は、花形態による空気の抵抗のはたらき方、重心の位置、花の慣性能率等によって決定される。しかし、もし虻(あぶ)が花の芯にしがみついていたら、重心が移動し、反転作用を減ずる」
黒沢明監督、三船敏郎主演の「椿三十郎」は椿が重要なシーンで出てくる。有名な水に流すシーンでは、椿の花にだけ色をつけようとしたが費用がかかり 過ぎであきらめた。しかし白黒の画面なのに赤いつばきが特に目立ったのが不思議だったが、最近DVDを購入したら解説本がついていて、その説明がされ ていた。造花の花を黒く塗ってモノクロの中での赤を強調する工夫をしたのである。
椿の絵というともやはり速水御舟の「名樹散椿」だろう。私は残念ながら実物を見たことがないが、つねづね、落花が一枚一枚の花びらになっているのか不 思議だった。この絵のモデルになった椿を京都の地蔵院に数年前に見に行った。この庭にある五色椿は、枝によって白い花や、紅色の花、まだらなものな どがあり、その花びらは八重なのだが、深く裂けているので、満開を過ぎると、一枚づつばらばらに散る。これを見て「名樹散椿」にある落花びらの意味がわ かった。
千葉県・木更津市、神奈川県・逗子市、川崎市、兵庫県・相生市、鳥取県・倉吉市、福岡県・筑紫野市などの市の木に指定されている。
学名
Camellia japonica
ツバキ科
ツバキ属
常緑小高木。
英名
Common Camellia、 Rose Camellia

56/100 ページ 
最初の頁|前ページ|次ページ|最後の頁
中川木材産業のビジネスPRその6   健康関連のステップ、「スローステップ2種」と「玄関ステップ」そしふ屋外のステップです。 画像クリックでそれぞれのカートに。(公開2018.8.1 更新2019年11月11日 )
スローステップ ユアーズ スローステップ3段切り替え 玄関ステップ 玄関ステップ ロング ステップ アマゾンジャラ ステップ ウリン ステップ レットシダー ステップ アマゾンジャラ ステップ ウリン2段 ステップ レットシダー2段 玄関ステップ 事例 玄関ステップ 事例2 玄関ステップ 事例3 玄関ステップ 事例4 玄関ステップ 事例5

▲目次に戻る

創業1911年 
会社概要  
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
お問い合わせ  著作権・サイト関係  サイトマップ  迷子になった場合  V9.0
©1996-2024 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co., Ltd All Rights Reserved.