1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 12.木の製品
  4. 空を飛んだ木TOP
  5. メッサーシュミット Me163 コメート
 

中川木材産業は大阪・関西万博の会場整備参加サプライヤーです
 cExpo 2025
大戦の木製飛行機

空を飛んだ木 メッサーシュミット Me163 コメート

生産国
ドイツ
開発年
1941年
種別
戦闘機
名称
メッサーシュミット Me163 コメート
英文
Messerschmitt_Me163
本機の写真
内容
世界初の実用ロケット戦闘機。航空機史上唯一の実用ロケット推進戦闘機。リビッシュ博士が発案したロケット研究機をベースに開発されました。原型は1941年9月1日に初の動力飛行に成功。機体は木製で、液体ロケツトエンジンで推進する。水平尾翼はありません。離陸は台車に乗った状態で滑走し、離陸後台車を切り離す。着陸は胴体に付いたソリで滑走するという、危険な機体でした。20ミリまたは30ミリ機関砲2門を装備。連合軍爆撃隊の迎撃に出撃しましたが、故障や事故が多く、また早すぎて照準が合わせられなかった。しかしなによりも、エンジンの燃焼時間の短さのため戦果はあまり上がらなかった。約370機が生産されました。コメートはドイツ語で「彗星」の意味。 Https://youtu.be/IGe6jWr0kHg(ドイツ空軍 LUFTWAFFE メッサーシュミット Me 163)
9.3m
長さ
5.75m
重量
3885kg
速度
955km/h
航続距離
約 8 分Km
構造
材質は木製
その他
---
中翼
機関砲
30mm機関砲×2
プロベラ数
なし
エンジン
ロケット HWK 109-509A-1  推力1700Kg
乗員
1名
生産数
279(400..世界の傑)、370「世界の軍用機図鑑1521(コスミック出版)」機
動画
参考リンク
https://en.wikipedia.org/wiki/Messerschmitt_Me_163_Komet
http://military.sakura.ne.jp/world/w_me163.htm
参考書籍・資料
「世界の傑作軍用機100機/(洋泉社)」、「軍用機パーフェクトBOOK(コスミック出版)」 写真は「軍用航空機データベース」(T-keyさん製作運営)のご厚意で利用させていただいております。「ドイツ軍用機名鑑」 (光栄)、「図解 世界の軍用機史」 (グリーンアロー出版社)
91/140 ページ
..

▲目次に戻る

 創業1911年 
 堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501
 著作権・サイト関係  サイトマップ  V9.0
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co.,Ltd
創業1911年 
会社概要  
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co., Ltd All Rights Reserved.