●台風襲来の特異日 統計上、台風襲来の回数が多い日。
●イタリア料理の日 イタリア料理の普及・発展、イタリア文化の紹介、調理技術・知識向上を目的に、イタリア料理のシェフを中心に活動を行なっている日本イタリア料理協会が制定。日付はイタリア語で「料理」を意味する「クチーナ」(CUCINA)を917と読む語呂合わせから。
●モノレール開業記念日 東京モノレールが制定。 昭和39年、 浜松町~羽田空港間に日本で最初の旅客用モノレールが開業した。
1952年 スウエーデン国立植物園長リンドウイック博士、王子製紙会議室でスウエーデン林業に関して講演。
1952年 アラスカ森林開発使節団(林総協小林準一郎理事長ら)が渡米。~11.6帰国。
1958年 林野庁、林業改良普及事業推進要綱を決定。
1981年 日本林業技士会設立(1997年現在の会員数2094人)。
1991年 北洋材丸太10~12月価格、ベニ松除きエゾ、カラ、アカ松が前期比14~16ドル高スーパーハウス、建築基準法第38条の特認。
1997年 インドネシア政府、木材不足のため木材輸入税を撤廃