1. HOME
  2. 木の情報発信基地
  3. Topページ
 

中川木材産業は大阪・関西万博の会場整備参加サプライヤーです
 cExpo 2025

木の情報発信基地にようこそ

大阪・関西万博と木材

開催中の万博のパピリオンや施設から木材を多用しているものを紹介します。

チェコ館はチェコ産の木材(CLT )を利用した木造建築です。写真は大末ホール。

最近の木材関係ニュースへリンク (平日毎日更新)

今日の記念日と過去の木材業界の情報 (平日毎日更新)

9月17日

●台風襲来の特異日 統計上、台風襲来の回数が多い日。
●イタリア料理の日 イタリア料理の普及・発展、イタリア文化の紹介、調理技術・知識向上を目的に、イタリア料理のシェフを中心に活動を行なっている日本イタリア料理協会が制定。日付はイタリア語で「料理」を意味する「クチーナ」(CUCINA)を917と読む語呂合わせから。
●モノレール開業記念日 東京モノレールが制定。 昭和39年、 浜松町~羽田空港間に日本で最初の旅客用モノレールが開業した。
1952年 スウエーデン国立植物園長リンドウイック博士、王子製紙会議室でスウエーデン林業に関して講演。
1952年 アラスカ森林開発使節団(林総協小林準一郎理事長ら)が渡米。~11.6帰国。
1958年 林野庁、林業改良普及事業推進要綱を決定。
1981年 日本林業技士会設立(1997年現在の会員数2094人)。
1991年 北洋材丸太10~12月価格、ベニ松除きエゾ、カラ、アカ松が前期比14~16ドル高スーパーハウス、建築基準法第38条の特認。
1997年 インドネシア政府、木材不足のため木材輸入税を撤廃

今日の動画

「木造トラス」工法の工場が完成 木造で柱の無い広い空間を実現 岩手県花巻市
88分  音声はカットしています。必要な方はスイッチを入れてご利用ください

木の情報発信基地 関係リンク

▲目次に戻る

 創業1911年 
 堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501
 著作権・サイト関係  サイトマップ  V9.0
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co.,Ltd
創業1911年 
会社概要  
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co., Ltd All Rights Reserved.