1. HOME
  2. 木の情報発信基地
  3. 木の情報発信基地Topページ

近未来の木材

  1. 近未来の木製品、木造建築、木の景観施設、木質部材、木材産業などをAI画像生成でつくりました。Pinterestに投稿しているものです。週3回更新。

最近の木材関係ニュースへリンク (平日毎日更新)

今日の記念日と過去の木材業界の情報 (平日毎日更新)

12月20日

●道路交通法施行記念日 昭和35年、道路交通法が施行された。
●劉生忌 麗子像で有名な岸田劉生の昭和4年の忌日。ちなみに制作者は子供の頃、この麗子像は自分自身が描かれたものと思っていました。娘も似ています。
●シーラカンスの日 昭和27年、7500万年前に絶滅したとされていたシーラカンスがマダガスカル島沖で捕獲され、その後学術調査が行なわれた。
●デパート開業の日 明治37年、日本橋の三井呉服店が三越呉服店と改称し日本で初めての百貨店が開業
●霧笛記念日 明治12年、津軽海峡の本州側東海岸にある尻屋崎灯台に、日本ではじめて霧笛が設置された
1909年 国有林初の森林鉄道である津軽森林鉄道開通式(青森貯木場―喜良市間、6万6938m)。同年秋田に、1915年熊本に、1916年木曽に、1919年高知に、1921年北海道にと、以後急速に森林鉄道が伸長する。
1924年 農商務省分課規程改正(山林局は公私有林課を新設、林務課・林業課の3課となり林産課廃止)。
1924年 営林局署官制公布(従来の林区署制を廃し、営林局と営林署はそれぞれ直接に農商務大臣の管理に属し、監督機関・実行機関と機能を分離。6営林局・192営林署・1498担当区。営林局は、青森・秋田・東京・大阪・高知・熊本の6局)。
1938年 大日本山林会・帝国森林会・全国山林会連合会、森林法改正について建議。
1949年 GHQ、木材の統制廃止を指令。
1961年 農林省、合板のJAS工場認定制度により普通合板30工場をJAS認定工場として初認可。
1970年 経済同友会、「新しい森林・林業政策に関する研究」の中間報告まとめる(公益林制度の確立・国有林の行経分離などを提起)。
1988年 西北グループ、秋田に単板工場建設、再来年操業、北洋カラ松、間伐材で。
1993年 エクスポートレス-イスクラ産業が東京に日ロ合弁産業を設立、1994年1月から業務開始。
1997年 イギルマ大陸、赤松KD材で2×4資材、集成材平角ラミナ材供給へ
1999年 段谷産業、建材の商材事業を分離。ジャパン建材、三井物産、段谷で「ダンタニ建材」を設立

今日の動画

木の情報発信基地 関係リンク

▲目次に戻る

創業1911年 
会社概要  
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
お問い合わせ  著作権・サイト関係  サイトマップ  迷子になった場合  V9.0
©1996-2024 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co., Ltd All Rights Reserved.