1. HOME
  2. 木の情報発信基地
  3. 10.木の知識
  4. 木の書籍 TOP
  5.  
木の書籍
すぐわかる森林・木材-

すぐわかる森林・木材- 

データブック2000 

日本林業調査会 編 ポケットサイズ

定価1200円  B6判 

128頁 2000年3月発行 

ISBN4-88965-118-7 発行 

日本林業調査会

目次

Ⅰ 森林  1 世界にはどのくらいの森林があるのか?  2 日本にはどのくらいの森林があるのか?  3 日本の森林はどうなっているか?  4 日本の森林にはどのような樹種が多いか?  5 造林や保育はどの程度行われているか?  6 間伐はどの程度行われているか?  7 なぜ間伐が進んでいないか?  8 森林はどのように所有されているか?  9 森林の管理・経営主体はどうなっているか?  10 保安林とは何か?  11 「森林計画制度」とは何か?  12 「森林資源に関する基本計画」とは何か?  13 森林整備の方向性はどう定められているか?  14 森林の「公益的機能」とは何か?  15 複層林施業、長伐期施業の特徴は?  16 国有林はどのように管理経営されているか?  17 国有林改革の実施状況はどうなっているか? Ⅱ 林業  1 林業の担い手はどうなっているか? 2 なぜ荒れた森林が増えているのか?  3 林業はなぜ採算があわないのか? 育林コスト  4 林業はなぜ採算があわないのか? 素材生産コスト  5 林業による所得はどのように推移しているか?  6 林道の整備状況はどうなっているか?  7 高性能林業機械はどのくらい導入されたか?  8 林業事業体はどのくらいあるのか?  9 森林組合はどのような状況にあるか?  10 林業構造改善事業はどのように行われてきたか?  11 きのこなどの特用林産物の需給状況は? Ⅲ 木材  1 世界でどのくらいの木材が生産されているか?  2 木材はどこに使われているか?  3 木材自給率はどうなっているか?  4 木造住宅の建築戸数はどのように推移しているか?  5 住宅の品質・性能確保策はどのように進んでいるか?  6 品質性能時代を迎え、木材に何が求められているか?  7 集成材の生産量はどのように推移しているか?  8 木質ボード類はどのように推移しているか?  9 国産材にはどのような木が多いか?  10 スギの価格はどのくらいの水準か?  11 製材規模とコストはどのくらいの水準か?  12 国産材の供給見通しはどうなっているか?  13 木材はどのように流通しているか?  14 原木はどのように流通しているか?  15 製品はどのように流通しているか?  16 プレカット加工の導入で流通がどう変わるか? Ⅳ 林政  1 林業基本法とはどのような法律か?  2 森林法は何を定めているか?  3 諸外国の森林政策はどうなっているか?  4 林野庁の予算体系はどうなっているか?   用語説明 最新の話題  1 地球温暖化防止 森林の取り扱いが焦点  2 バイオマスエネルギー 木材から電気、熱を  3 ダイオキシン問題で木くず焼却炉に規制の網  4 建設廃材のリサイクル推進を法制化  5 世界規模で広がる森林認証・ラベリング制度  6 林産物貿易自由化の流れ ~WTOの動き~  7 市民レベルの里山林活動が活発化  8 森林のユニバーサルデザイン導入へ  9 鳥獣保護法改正 特定保護管理制度を創設  10 山元と住宅関係者のネットワーク化が進む  11 新たな基本政策の確立へ、検討進む 資料編  1 都道府県別林業関係統計表  2 中山間地域関係統計表  3 木材(用材)需要量等の推移  4 総合住所録  5 都道府県庁連絡マップ  6 霞が関 省庁連絡マップ  7 永田町 関係先連絡マップ

すぐわかる森林・木材-

▲目次に戻る

 創業1911年 
 堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501
 著作権・サイト関係  サイトマップ  V9.0
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co.,Ltd
創業1911年 
会社概要  
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co., Ltd All Rights Reserved.