野山の木Ⅱ
  堀田 満 著
 保育社 430円
広葉樹の単葉、複葉など収録
カラーのイラストと解説付きm*野山の木2  堀田満著 430円  昭和50年4月1日 初版発行  昭和52年4月1日 重版発行
第1章 広葉樹
  (1)単葉で対生・輪生のもの
   1 センリョウ科
   2 ビャクダン科
   3 カツラ科
   4 イラクサ科
   5 ヤドリギ科
   6 ユキノシタ科
   7 ツゲ科
   8 ドクウツギ科
   9 ニシキギ科
  10 カエデ科
  11 ミズキ科
  12 モクセイ科
  13 ジンチョウゲ科
  14 ツツジ科
  15 フジウツギ科
  16 シソ科
  17 クマツズラ科
  18 アカネ科
  19 スイカズラ科
  (2)複葉で互生のもの
   1 クルミ科
   2 バラ科
   3 マメ科
   4 ミカン科
   5 ニガキ科
   6 センダン科
   7 ウルシ科
   8 ムクロジ科
   9 ウコギ科
  (3)複葉で対生のもの
   1 ミカン科
   2 トチノキ科
   3 ミツバウツギ科
   4 モクセイ科
   5 スイカズラ科
第3章 つる性木本類
  (1)互生のもの
   1 ウマノスズクサ科
   2 アケビ科
   3 マツブサ科
   4 マメ科
   5 ニシキギ科
   6 ツヅラフジ科
   7 クワ科
   8 クロウメモドキ科
   9 マタタビ科
  10 グミ科
  11 ウコギ科
  (2)対生のもの
   1 キンポウゲ科
   2 ユキノシタ科
   3 ニシキギ科
   4 キョウチクトウ科
   5 スイカズラ科
   6 ブドウ科
第4章 単子葉類
  (1)つる性木本
   1 ユリ科
  (2)タケ・ササ類
   1 イネ科
 野山の木Ⅱ