1. HOME
  2. 木の情報発信基地Top
  3. 8.樹木
  4. 世界の樹木TOP
世界の樹木

ハクサンボク

解説
レンプクソウ科ガマズミ属の常緑低木 学名:Viburnum japonicum 和名の由来は定かではないが、石川・岐阜県境の白山に生えると誤認され、それでハクサンボクと名がつけられた説があります。別名をイセビ。
日本原産で本州、九州に分布。中国の浙江省、韓国の可居島にも生育している。
4月から5月にかけて咲き続ける。花と葉は乾くと特有の臭いがある。
葉は対生、広い卵形、表面にはつやがある。葉の上半部に鈍い波形の鋸歯がある。花は枝の先に集散花序の白い花をつける。楕円形の核果をつけ、熟すると赤くなる。花および葉は乾くと異臭がある。
用途は 庭木、枝には弾力があって扱いやすいため生け花として利用される。 また、材は木釘に用いられる。
ハクサンボク
ハクサンボク
ハクサンボク
▲▲▲ 大阪公立大学付属植物園 2023年4月16日
写真
写真
▲▲ 大阪市大植物園4月9日 
樹形
写真
ハクサンボク
大阪公立大学付属植物園 左(上)2000年4月9日  右(下)2023年4月16日

▲目次に戻る

 創業1911年 
 堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501
 著作権・サイト関係  サイトマップ  V9.0
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co.,Ltd
創業1911年 
会社概要  
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co., Ltd All Rights Reserved.