1. HOME
  2. 7.木材林業
  3. 世界の有用木材7800種 TOP
  4. 和名検索

和名「」で検索の結果

管理番号 科・属
1965653―4 マツ科(Pinaceae) マツ属 針葉樹
和名・商業名
シラホマツ
学名
Pinus thunbergii
英名・商業名
樹木・木材の別名、産地、解説
別名、現地名
代表和名「クロマツ」、代表英名「Japanese Black Pine」。火炬松オトコマツ、オマツ、シラホマツ、ミツバマツ、Black Pine(中国)、Loblolly Pine(Kral 1993),North Carolina Pine,oldfield Pine,bull Pine,rosemary Pine、
主たる分布
日本
樹種解説
常緑高木 樹高35~40m、胸高直径2m。幹は曲りが多い 樹形は枝太く傘形の樹冠を作る。分布は本州、四国、九州、朝鮮半島南部の海岸沿いに自生する。樹皮は灰黒色、老木になると亀甲状に割れる。乾燥、湿気に強く、潮風に対する抵抗力もあるので、防風、防潮林として造林される。並木や庭木としても多く植栽され、めでたい常磐木として日本人の生活に深く根を張っている。アカマツに比べて葉が太く、全体に力強さを感じさせ、重硬であるところから、男松と呼ばれる。茂道松(熊本県)・穆佐松(宮崎県)は良材として有名。九州・中国に産出量多く、重要材種の一つ。 心材辺材の区別は明確でない。心材は淡褐色、辺材は黄白色で、アカマツよりも辺材が多い。木理通直で肌目は粗い。アカマツより樹脂分が多く、大きい生節や、やにつぼがある。辺材ときには心材部にも青変が入る。耐朽・保存性は中位だが、水湿によく耐える。アカマツより樹脂分が多く、均質に含まれている。長く利用する場合、空ぶきして磨くと重厚な光沢のあるものに仕上がる。用途は建築・土木・船舶・車両・家具・梱包・パルプ。幹から松脂、葉から香油をとる。 材を燃やして取れる煤は「松煙」として墨や黒色の染料に、樹皮の甘皮は血止薬に、根は利尿剤や水腫・淋疾の治療に利用。 古くから防潮・防風用として植えられてきた。群馬県の木・島根県の木。
主要な材質・強度性質表・グラフ
1.比重
7
2.収縮率 接線方向
含水率1%当たり
5
全収縮率
5
3.収縮率 半径方向
含水率1%当たり
5
全収縮率
5
4.曲げヤング係
7
5.縦圧縮強さ
8
6.縦引張り強さ
7+
7.曲げ強さ
7+
8.せん断強さ
6+
環境関係項目 レッドリスト・ワシントン条約
レッドリスト取扱
IUCNレッドリスト1994年版 Ver. 2.3版には「低リスク」  Least Concern (LR/lc) 「軽度懸念」と指定されている。
基準解説
-情報なし-
ワシントン条約
-情報なし-
参照・参考
世界の木材900種(1975)、世界の針葉樹(1987)、AleenCoombesTrees500、GardenPlantsofChina(1999)、IUCNレッドリスト(国際自然保護連合1994,2000.)
中川木材産業のビジネスPRその10  当社設計・施工のウッドデッキの事例その1 ホームページはコチラです。 画像クリックで拡大(公開2018.8.1 更新2019年9月11日 )
 創業1911年 
 堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501
 著作権・サイト関係  サイトマップ  V9.0
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co.,Ltd
創業1911年 
会社概要  
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co., Ltd All Rights Reserved.