1. HOME
  2. 7.木材林業
  3. 世界の有用木材7800種 TOP
  4. 和名検索

和名「アゾベ」で検索の結果

管理番号 科・属
156516―1 オクナ科(Ochnaceae)
Lophira属
和名・商業名
アゾベ
学名
Lophira alata
英名・商業名
Azobe
樹木・木材の別名、産地、解説
別名、現地名
代表和名「アゾベ」、代表英名「Azobe」。イキイ、エッキ、ボンゴシ、マウンテンラーチマラック、Akoga(ガボン)、Akoga(赤道ギアナ)、Azobe(コートジュボワール)、Bongossi、Bongossi(カメルーン)、Bongossi(ドイツ)、Bonkole、Bonkole(コンゴ、Eba(ナイジェリア)、Ekki、Ekki(英国)、Hendui(シェラネオネ)、Kaku(ガーナ)、Murraya Homraya、Red ironwood、
主たる分布
西アフリカ(この地区を材質表に掲載 )、中部アフリカ
樹種解説
樹高30~35m。直10~100cm。樹幹円筒状で通直。まれに板根がある。分布はカメルーン、ライベリア、ナイジェリア、コートジボワール、ガーナ、ガボン、シエラレオネなど。ヨーロッパなどでは、昔から耐久性が高いことで知られていめが、日本ではここ10-20年くらいから、耐久性が高いということで輸入されるようになった。ボンゴシという商業名になっている。心材と辺材の色の差ははっきとしている。心材は濃赤色ないしチョコレート色で、縦断面には白色あるいは黄色を帯びた細い線が多数認められるので、特徴的な材面を形づくっている。辺材は淡褐色。肌目は粗で、木理は交錯している。非常に重く、硬い。白蟻に抵抗性があり、海虫に対しても強い。材には特有の臭気がある。乾燥は難かしく、干割れを生ずる。経済的に人工乾燥することは、非常に困難で、烈しく材質低下する、特に表面のひび割れ、および木口割れである。木材は非常に重硬で、耐久性が高いことが特徴となっているが、これを利用した木橋が10年ももたず、耐久性に疑問が出ている。用途は重構造材、港湾施設材、橘梁材、船舶材、鉄道枕木、重フローリング、デッキ材、車両材、土木材、彫刻、細工物等。
主要な材質・強度性質表・グラフ
1.比重
10
2. 1%当り収縮率
接線方向
9
半径方向
9
3.全収縮率
接線方向
10
半径方向
10
4.曲げヤング係
8+
5.縦圧縮強さ
10
6.縦引張り強さ
7.曲げ強さ
10+
8.せん断強さ
8+
環境関係項目 レッドリスト・ワシントン条約
レッドリスト取扱
IUCNレッドリスト1994年版 Ver. 2.3版には、絶滅危惧II類、Vulnerable(VU)と指定されている。基準は(A1cd)となっている。
基準解説
・生息地の面積、分布域の大きさ、あるいは生息地の質の減少で、過去10年間、若しくは3世代のうち、どちらか長い方の期間で、少なくとも20%の 縮小が観察、推定、推論され、あるいは疑われる。・実際のあるいは潜在的な捕獲のレベルで、過去10年間、若しくは3世代のうち、どちらか長い方の期間で、少なくとも20%の縮小が観察、推定、 推論され、あるいは疑われる。
ワシントン条約
-情報なし-
参照・参考
世界の木材900種(1975)、IUCNレッドリスト(国際自然保護連合1994,2000.)
中川木材産業のビジネスPRその1  取り外し簡単な「フリーフェンス」、ページはコチラです。(公開2018.8.1 更新2019年11月11日 )

▲目次に戻る

創業1911年 
会社概要  
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
お問い合わせ  著作権・サイト関係  サイトマップ  迷子になった場合  V9.0
©1996-2024 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co., Ltd All Rights Reserved.