v11.0
和名「ウテル」で検索の結果
- 管理番号 科・属
- 1376317―6 センダン科(Meliaceeae) Entandrophragma属
- 和名・商業名
- ウテル
- 学名
- Entandrophragma utile
- 英名・商業名
樹木・木材の別名、産地、解説
- 別名、現地
- 代表和名「シポ」、代表英名「Sipo(コートジボワール)」。ウォルナット(ニューギニア)、ウテル、ウテレ、カボン)、シッポ、ユチル、ユティル、Abebay(赤道ギアナ)、Akuk,Utile(ナイジェリア)、Asseng-Assie,Assie(カメルーン)、Assie(カメルーン、Assie,Assi,kosi-kosi(ガボン)、Kalungi(アンゴラ)、Mufumbi(ウガンダ)、Mvovo,Mufumbi(ウガンダ)、Mvovo,Tshimaie and Kalungi,Liboyo(コンゴ)、SapeIe,Scented Mahogany、Sipo(ナイジェリア,ガボン)、Sipo,mebrou zuiri(コートジュボワール)、Sipo-Mahagoni(ドイツ)、Tiama-Mahagoni(ドイツ)、Tshimaje rosso,Mvovo,Acajo米国po(ザイール)、Utile(ゴールドコースト,英国)、Utile(英国)、Utile,afaukonkonti(ガーナ,コートジボワール)、
- 主たる分布
- 西アフリカ(この地区を材質表に掲載 )、中部アフリカ
- 樹種解説
- 樹高は60mかそれ以上にも達し、直径2m。長くてまっすぐな幹をもつ。枝下高40m、に達する大高木で5mの板根がある。非常に幅広い板が採取できる。ユティル(またはシポ)はアフリカ産の木材中傑出したものの一つで、西アフリカのシェラレオネ、コートジポアール、ザイール、アンゴラに至る範囲に分布している。蓄積はかなり多い。市場へは主にコートジボワール、コンゴ、ガーナとカメルーンから供給されている。シポという名前はフランス語圏で使われ、英語圏ではユチルと呼んでいる。心材と辺材の色の差ははっきりとしている。辺材は灰桃色あるいはやや紫色を帯びた褐色で、心材は紫色を帯びた桃褐色である。交錯木理が強く出ているので、リボン杢がみられる。やや重硬な木材と言える。材面はサペルに似ているが、肌目は粗く、一般に交錯木理をもつが、縞はもっと幅広くてあまり装飾的ではない。色調はマホガニー・レッドである。アフリカン・マホガニーよりはかなり重く、サペルよりもごくわずか重い。乾燥には時間がかかるが、狂いは大きくはない。加工は容易であるが、柾目面を美しく仕上げるためには刃物の角度に注意が必要である。目止めをすれば仕上がりはよくなる。接着や塗装に問題はない。耐久性はサペルやマホガニーよりも高い。サペリの代替品として用いられ、よくサペリの丸太の中に混入している。用途は化粧用単板、家具材、細工材、キャビネットに用いられる。強度と耐久性が高いので、いろいろな乗り物、船や貸車の建造などの構造材として優れている。合板用にロータリー切削され、その合板は耐久性に加えて強度が高いので、どんな過酷な使用目的にも適している。
主要な材質・強度性質表・グラフ
- 1.比重
- 7+
- 2. 1%当り収縮率
- 接線方向
- 5
- 半径方向
- 5
- 3.全収縮率
- 接線方向
- 5
- 半径方向
- 5
- 4.曲げヤング係
- 7+
- 5.縦圧縮強さ
- 8
- 6.縦引張り強さ
- -
- 7.曲げ強さ
- 8+
- 8.せん断強さ
- 6
環境関係項目 レッドリスト・ワシントン条約
- レッドリスト取扱
- IUCNレッドリスト1994年版 Ver.
2.3版には、絶滅危惧II類、Vulnerable(VU)と指定されている。基準は(A1cd)となっている。
- 基準解説・生息地の面積、分布域の大きさ、あるいは生息地の質の減少で、過去10年間、若しくは3世代のうち、どちらか長い方の期間で、少なくとも20%の
縮小が観察、推定、推論され、あるいは疑われる。・実際のあるいは潜在的な捕獲のレベルで、過去10年間、若しくは3世代のうち、どちらか長い方の期間で、少なくとも20%の縮小が観察、推定、
推論され、あるいは疑われる。
- ワシントン条約
- 参照・参考
世界の木材900種(1975)、世界木材図鑑(2007)、熱帯産主要木材(1958)木材活用事典(1994)、新輸入原木図鑑(1980)、IUCNレッドリスト(国際自然保護連合1994,2000.)