1. HOME
  2. 7.木材林業
  3. 世界の有用木材7800種 TOP
  4. 和名検索

和名「イエローラワン」で検索の結果

管理番号 科・属
1286769―3 フタバガキ科(Dipterocarpaceae) ショレア属
和名・商業名
イエローラワン
学名
Shorea philippinensis
英名・商業名
樹木・木材の別名、産地、解説
別名、現地
代表和名「マンガシノロ」、代表英名「Manggasinoro」。イエローラワン,Yellow lauan(フィリピン)、サラワク、ブルネイ)、ホワイトメランチ(マレーシア、マカイ(インド)、メラピ、メラピ,Melapi(サバ)、メランチプテ,Meranti putih(インドネシア)、モウダ、Kalunti、Red Philippine Mahogany、
主たる分布
フィリッピン
樹種解説
通常樹高50~60m。直径100~150cm。枝下高20~25m。ときに30mに及ぶものもある。幹は円筒状で、長さは20~25mである。樹冠は小さくて不規則に開き、幹の長さの1/3~1/2ぐらいである。葉は楕円形で長さ7~10cm、幅3.5~5cmで裏面に毛がある。葉柄は長さ8~10mmで放射状の軟毛がある。皮は強くうねって深くて長いしわがある。内皮の下はしわがあり。繊維質で、色は黄色味より赤褐色で白味の条を伴っている。伐採した時は辺材から白い樹脂を浸出する。辺材は厚さ3~6cmで、白色の心材とは区別が著しくなく、時々新材の時は紅色がかった条を伴うが、時間経過で淡黄色に変色する。木理通直、リボン模様は現われない。組織適度に粗く、材は非常に光沢あり、特別な味や臭いはない。乾燥加工共に容易、仕上りは非常に高級である。屋外での利用は耐久力ない。この材は製材は困難であるが、ロータリーでの丸剥ぎは非常に容易である。用途はホワイト・ラワンの用途に使用される。
主要な材質・強度性質表・グラフ
1.比重
6
2. 1%当り収縮率
接線方向
5
半径方向
5
3.全収縮率
接線方向
3
半径方向
3
4.曲げヤング係
9
5.縦圧縮強さ
8+
6.縦引張り強さ
7.曲げ強さ
8
8.せん断強さ
7
環境関係項目 レッドリスト・ワシントン条約
レッドリスト取扱
基準解説
ワシントン条約
参照・参考 世界の木材900種(1975)、南洋材の知識(1968)
中川木材産業のビジネスPRその3  「干支起き上がりこぼし干支」ページはコチラです。 画像クリックでそれぞれのカートに。(公開2018.8.1 更新2019年11月11日 )
起き上がりこぼし/ネズミ 起き上がりこぼし/うし牛 起き上がりこぼし/トラ虎 起き上がりこぼし/ウサギ 起き上がりこぼし/タツ 起き上がりこぼし/へび 起き上がりこぼし/馬 起き上がりこぼし/羊 起き上がりこぼし/サル 起き上がりこぼし/トリ  起き上がりこぼし/犬  起き上がりこぼし/イノシシ

▲目次に戻る

 創業1911年 
 堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501
 著作権・サイト関係  サイトマップ  V9.0
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co.,Ltd
創業1911年 
会社概要  
587-0042 大阪府堺市美原区木材通1-11-13 TEL:072-361-5501 FAX:072-362-3341
©1996-2025 NAKAGAWA WOOD INDUSTRY Co., Ltd All Rights Reserved.